ビジネス・レーバー・トレンド2015年5月号
目次
巻頭コラム 「人材多様性」について考える(PDF:89KB)
労働政策フォーラム 多様な社員の活用を企業の成長力に(PDF:1.5MB)
基調講演
労働力減少時代への雇用システム改革――多様な人材の能力発揮のために
事例報告1 イオンの多様な人材の活用について(PDF:1.5MB)
事例報告2 クレディセゾンの多様な社員活用の取り組み
事例報告3 日本アイ・ビー・エムの「多様な社員が活躍するために」
パネリスト
- 石塚 幸男
- イオンリテール株式会社 取締役専務執行役員
- 武田 雅子
- 株式会社クレディセゾン 取締役
- 平林 正樹
- 日本アイ・ビー・エム株式会社 人事.労務次長
コメンテーター
- 山田 久
- 日本総合研究所 チーフエコノミスト
コーディネーター
- 今野浩一郎
- 学習院大学 経済学部教授
スペシャルトピック
高度専門職や継続雇用の高齢者に関する無期転換ルールの特例が施行(PDF:940KB)
――「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法」の概要と留意事項
トピックス
- 能力開発/今後3年間の能力開発費用は増加の見込み――厚労省調査(PDF:250KB)
- マタハラ/不利益取扱いの考え方を示す――厚労省(PDF:250KB)
- 毎勤統計/年末賞与が6年ぶりに前年比プラスへ――厚労省調査(PDF:249KB)
海外労働事情(PDF:626KB)
- ドイツ・若者の職業訓練をめぐる現状
- フランス・職業訓練個人口座制度(CPF)の施行
- 中国・所得分配制度の改革に向けた取り組み
- 韓国・非正規職総合対策案を発表
ビジネス・レーバー・モニター調査(PDF:956KB)
――2014年10~12月期の業況実績、2015年1~3月期の業況見通し
地域シンクタンク・モニター調査(PDF:432KB)
――2014年第4四半期、2015年第1四半期調査から
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ解説――女性管理職の意識と企業の考え方(PDF:236KB)
連載
2015年4月27日目次掲載
2015年5月25日全文公開
![]() ![]() |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。Adobe Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合は「閲覧に必要なソフトウェアについて」をご覧ください。 |
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価524円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について