ビジネス・レーバー・トレンド2013年5月号
目次
総論 JILPTにおける東日本大震災の「記録」のための取り組みについて(PDF:877KB)
労働政策フォーラム 「震災から2年、復興を支える被災者の雇用を考える」(PDF:2.3MB)
(基調報告)被災地の雇用対策について
(研究報告)
被災者雇用が復興と自立に果たす役割~被災地調査からの示唆~
キャッシュ・フォー・ワーク:東日本大震災での成果と課題
(事例報告)
福島で生き・福島で育み・福島から繋いで行くという事
岩手県釜石市における震災後の取り組みと活動について
間接被害を受けた企業の過半数が何らかの雇用措置を実施(PDF:689KB)
―JILPT東日本大震災等と企業行動に関する調査
事例紹介 震災を機にサマータイム制を導入(PDF:645KB)
―通年でも始業時間を前倒し 西武鉄道株式会社
企業の半数がボランティア休暇制度を導入(PDF:573KB)
組合員は労組の社会貢献の取り組みに期待 ――経団連、連合、JILPT調査から
トピックス
海外労働事情(PDF:832KB)
- アメリカ・AFL-CIO会長が「伝統的な組合主義の外にある新しい代表制のモデル」を呼びかけ
- イギリス・就業体験プログラムに違法判決
- フランス・パートタイム労働者が雇用労働者全体の18.7%に
- ドイツ・小売業の労働協約、使用者団体が解約を告知
- 中国・中等職業教育のジレンマ
- 韓国・「非正規労働者」問題に対し是正の動き
ビジネス・レーバー・モニター調査(PDF:628KB)
―2012年10~12月の業況実績と2013年1~3月期の業況見通し
地域シンクタンク・モニター定例調査(PDF:651KB)
―2012年第4四半期、2013年第1四半期調査から
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ解説
連載
2013年4月25日・目次掲載
2013年5月27日
全文PDF公開
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価523円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について