ビジネス・レーバー・トレンド2011年4月号
目次
労働政策フォーラム 非正規雇用の国際比較(PDF:2.0MB)
英国
ドイツ
フランス
オランダ
米国
パネルディスカッション (PDF:763KB)
- コーディネーター
- 浅尾 裕 JILPT研究所長
改正パートタイム労働法の施行で職場はどのように変化したか(PDF:1.5MB)
JILPT 「短時間労働者実態調査」結果から
有期労働契約のあり方に関する議論が本格化(PDF:620KB)
―研究会報告、日弁連シンポ、労使の主張から
トピックス(PDF:597KB)
- 社会保障と税/連合が一体改革に向けた討議案をまとめる
- 賃金/平均賃金五年ぶりに増加 ―厚生労働省「賃金構造基本統計調査」から
海外労働事情(PDF:586KB)
- イギリス・福祉改革法案、議会に提出
- アメリカ・公務員労組の団体交渉権、争議権に対する制限法案が全米規模の対立へ
- フランス・契約終了から三年後に若年者の八割以上が就業―見習訓練制度に関する追跡調査
- ドイツ・IGメタル、3.2%の賃上げでフォルクスワーゲン社と合意
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ解説 最新のデータでみる非正規雇用者の状況(PDF:397KB)
グローバル化する経済と人材確保の取り組み(PDF:845KB) 地域シンクタンク・モニター調査から
連載
2011/3/28掲載
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価523円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について