特集:企業再編、M&Aと労働問題 ― 雇用、労使関係上の課題
目次
稲上毅・法政大学教授/落合誠一・東京大学教授/小佐野広・京都大学教授/鈴木不二一・連合総研副所長/ ロナルド・ドーア・ロンドン大学名誉フェロー/濱口桂一郎・東京大学客員教授/日向野幹也・立教大学教授/ 柳川範之・東京大学助教授/ 吉原和志・東北大学教授
調査部 才川 智広
徳住堅治・日本労働弁護団副会長、加茂善仁・経営法曹会議常任幹
司会 藤本真・JILPT研究員
JILPTアシスタントフェロー 佐々木 浩二
EU―企業組織再編と労使関係政策
米国― M&A先進国―成功の鍵は再就職支援
ドイツ― 企業買収と雇用−「資本主義批判」を機に注目
英国―企業合併などの事前協議を厳格化
フランス―企業再編と「解雇規制」をめぐる動き
労働行政、法律・制度改正、労使関係など
組織拡大 目標下回るもパートの組織化伸びる
若年自立 「若者の人間力を高めるための国民会議」が発足
世界各国の労働情報トピックスを紹介
- イギリス ブレア労働党勝利も三期目は前途多難
- ドイツ 国政選挙を今年秋に前倒しへ
- アメリカ 著しい低下を見せる労働者の仕事満足度(10年前比)
- 中国 「 2004年労働社会保障の発展に関する統計」発表される
専門家が最近の変化や見通しを分析
最近の統計調査より
今月のキーワード解説 : 「 労使関係 」
JILPT国際フォーラム「市場個人主義の時代」
ロナルド・ドーア ロンドン大学名誉フェロー
連載
各地の学窓から
大内伸哉・神戸大学大学院法学研究科教授
05年度第1回地域シンクタンクモニター調査
「環境をテーマにした地域活性化」
第6回ビジネス・レーバー・モニター調査
「業況調査の要約」
|
  |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。 |