ビジネス・レーバー・トレンド 2004年11月号

写真
10月25日発行

毎月25日発行/A4変型判/56頁程度

  バックナンバー

 研究員などによる解説に加え、独自の取材をベースに、毎月の特集では、労働の現場で今、起こっていることの全体像を抽出。問題解決に向けた選択肢も提示します。

特集:「迫りくるリタイアメント・バブル―定年を迎える団塊の世代」

目次

The Column

「団塊世代の定年が日本経済に与えるインパクト」(PDF:334KB)

樋口美雄・慶応義塾大学教授

巻頭インタビュー

小説『団塊の世代』の発表から四半世紀
― 予想と現実、その未来は?  作家・堺屋太一氏に聞く(PDF:1,294KB)

調査部

中高年齢者の活躍の場と企業の対応
― JILPT報告からみた将来展望(PDF:1,191KB)

本川明・情報解析部長

座談会

「団塊の世代」の退職が企業経営に与える影響(PDF:1,193KB)

荻野勝彦
  トヨタ自動車人事部企画室主担当員
石塚拓郎
  基幹労連事務局次長
北浦正行
  社会経済生産性本部社会労働部長
司会 宮崎利行
  当機構アドバイザリーリサーチャー

特別テーマアンケート

60歳以降の高齢者雇用 62.5%で再雇用制度を採用(PDF:1,208KB)

調査部

先進諸国の動向(PDF:1,089KB)

EU・雇用率の引き上げ年齢差別禁止を目標に

英国・06年めざし年齢差別禁止へ

フランス・根強い「早期退職文化」

ドイツ・早期退職の制限が強化

米国・高齢化対策でもブッシュ・ケリー両候補が綱引き

国際研究部

調査報告(PDF:1,026KB)

(1)団塊世代の大量定年退職でGDP16兆円減
財務総合政策研究所
「団塊世代の退職と日本経済に関する研究会」

(2)就労継続の希望強いが雇用不安も
東京都 「団塊の世代の活用についての調査報告書」

(3)アクティブな団塊女性、元気のない団塊男性
シニアNPO法人の生活実態調査

調査部

特別寄稿

プロ野球ストライキの法的側面Q&A (PDF:1,203KB)

中窪裕也・九州大学教授

トピックス(PDF:1,212KB)

労働行政、法律・制度改正、労使関係など

(法律改正) 始まった男女雇用機会均等法の見直し論議

(請負労働) 東京労働局が偽装請負・違法派遣の取り締まり強化

(労働運動) 連合が地方協議会に人と金を投入

(海外情勢白書) ―諸外国における少子化の動向と次世代育成支援策―

海外労働事情(PDF:1,080KB)

世界各国の労働情報トピックスを紹介

  • 中国 ―労働法施行10年の成果と課題
  • 韓国 ―雇用対策の一つとして注目される「賃金ピーク制」導入の動き
  • シンガポール ―経済の好調維持、労働市場も安定
  • アメリカ ― 有名企業への雇用差別をめぐる集団訴訟相次ぐ
  • オーストラリア  ― 米国との自由貿易協定が成立、労組は反発
  • ドイツ ―失業給付と社会扶助の統合・詳細が明らかに
  • イギリス―減少し続ける労働組合員

最近の労働調査より(PDF:679KB)

専門家が最近の変化や見通しを分析

労働統計

今月のキーワード解説

イベント(PDF:1,182KB)

海外社会労働事情研究会
「グローバル化の中のアジアの労働問題」

労働政策フォーラム
「ジョブカフェ―若者の就職を支援するために」

連載(PDF:1,488KB)

ひと
重厚長大産別・基幹労連に初の女性執行委員 西野ゆかりさん

各地の学窓から
「ある日の講義から」 佐賀大学教授・富田義典

私のこの一冊
ゲプハルト・ヒールシャー 『ジャパン・アルマナック』
リードリヒ・エーベルト財団(FES) 東京事務所長

図書館だより

GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。