ビジネス・レーバー・トレンド2020年6月号
目次
JILPT調査
20 ~ 40 代では男性より女性の方が仕事を生きがいにする割合が高い
――30 代女性の就業率が約7ポイント伸びるなどM字カーブは改善傾向に(PDF:1.0MB)
「第3回日本人の就業実態に関する総合調査」結果から
解説
意欲を持って仕事に生きがいを感じる働き盛り女性の姿が浮き彫りに
――正規・非正規の格差解消の環境整備も(PDF:191KB)
就業実態に関する総合調査から8年間のデータの変化を見る
<連載> 働く人のモチベーション向上につながる職場環境改善の取り組み(第6回)調査部(PDF:687KB)
社員が楽しく交流する取り組みで より良い製品・サービスの提供につなげる
ビジネス・レーバー・モニター(産別・単組)調査
新型コロナウイルス感染症の影響が広範囲に影を落とす(PDF:637KB)
スペシャルトピック 1
新型コロナウイルス感染症拡大収束に向けて緊急経済対策――2020年度補正予算(PDF:636KB)
スペシャルトピック 2
新型コロナウイルス感染症の影響でテレワーク・在宅勤務、出勤抑制進む(PDF:997KB)
――中小では影響受けた3割超の企業が雇調金検討や休業を実施
経団連、同友会、日商のアンケート結果から
スペシャルトピック 3
キャリアコンサルティングの普及促進とそれを支えるキャリアコンサルタントの実践力等の資質向上(PDF:457KB)
――厚労省「キャリアコンサルタントの継続的な学びの促進等に関する報告書」
海外労働事情(PDF:652KB)
- イギリス
- 最低賃金の改定
- アメリカ
- 「コロナ禍」で失業保険申請件数が急増
- ドイツ
- 労働社会相、「在宅勤務権」の法案構想――新型コロナウイルスを契機に
- フランス
- 自動車大手など一部で事業再開の動き
- 韓国①
- 新型コロナウイルスの克服に向けた雇用分野の対応策
- 韓国②
- 雇用維持支援金による雇用継続支援を大幅に拡充
- 中国
- 新型コロナウイルス感染症と労働分野における政府の取り組み――湖北省の対応
- OECD
- 新型コロナウイルス封じ込め対策に伴う初期の経済的影響分析を発表
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ
企業の業況判断――「全国企業短期経済観測調査」(短観)2020 年3 月調査結果から(PDF:332KB)
労働図書館新着情報(PDF:360KB)
2020年5月25日目次掲載
2020年 6月25日全文公開
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価523円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について