ビジネス・レーバー・トレンド2018年5月号
目次
労働政策フォーラム 改正労働契約法と処遇改善
- 基調講演(PDF:528KB)
 - 菅野和夫 JILPT 理事長
 - 調査報告(PDF:330KB)
 - 荻野 登 JILPT労働政策研究所 副所長
 - 事例報告① (PDF:972KB)
 - 忠津剛光 J.フロントリテイリング株式会社 執行役
 - 事例報告②
 - 井上宏人 株式会社千葉興業銀行 人事部人事企画担当部長代理
 - 事例報告③
 - 山本 覚 株式会社竹内製作所 総務部人事課課長
 - 事例報告④
 - 松本憲太郎 株式会社クレディセゾン 戦略人事部長
 - パネルディスカッション(PDF:576KB)
 - コーディネーター 濱口桂一郎 JILPT労働政策研究所 所長
 
研究成果
「多様な雇用」に対応した賃金・処遇に向けて―「『賃金格差』から賃金を考える」PART Ⅱ―(PDF:1.0MB)
ビジネス・レーバー・モニター(労働組合)調査(PDF:385KB)
無期転換の促進や正社員登用ルールの明確化・浸透等のテーマを協議
    ――単組の有期契約労働者への対応
<連載> 賃金・人事処遇制度と運用実態をめぐる新たな潮流(第28回) 調査部
事務職未経験者の派遣先企業での直接雇用を支援(PDF:343KB)
スペシャルトピック(PDF:353KB)
「実効性のある職場のパワーハラスメント防止対策」を提言 ――厚労省「パワハラ防止対策検討会」報告
トピックス
海外労働事情(PDF:545KB)
- イギリス
 - EU離脱と労働力不足
 - フランス
 - 不当解雇補償額の上限・下限設定の影響
 - 中国①
 - ミスマッチ解消に向け「産教融合」
 - 中国②
 - 「企業年金新法」を公布
 
ビジネス・レーバー・モニター(企業・業界団体)定例調査(PDF:1.1MB)
2017年10~12月期の業況実績、2018年1~3月期の業況見通し
地域シンクタンク・モニター調査(PDF:530KB)
2017年第4四半期の実績、2018年第1四半期の見通し
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ ――労働者の過不足状況、未充足求人の状況―労働経済動向調査結果から―(PDF:323KB)
労働図書館新着情報(PDF:375KB)
2018年4月25日目次掲載
  2018年5月25日全文公開



毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価523円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について