ビジネス・レーバー・トレンド2017年4月号
目次
<巻頭コラム> 高校中退者と私立通信制高校の広がり(PDF:129KB)
労働政策フォーラム 多様化する仕事と働き方に対応したキャリア教育(PDF:2.0MB)
基調講演 変化のなかの若者のキャリア形成
研究報告 早期離職の背景と離職後のキャリア
事例報告① 宇都宮大学の実践とそこから見えるもの
事例報告② 栃木県におけるキャリア教育―高校の現状
事例報告③ 求める人材と教育制度
事例報告④ 人事諸制度の考え方・方向性
事例取材
不登校・中途退学の未然防止対策と長期離職者への自立就労支援
―東京都教育委員会とシンク・アンド・アクト株式会社の取り組み(PDF:1.6MB)
トピックス
海外労働事情(PDF:783KB)
- アメリカ
- ホワイトカラー・エグゼンプション見直しが後退の見通し
- フランス
- 日曜・夜間就労に関する労使合意成立の動き
- イギリス
- EU離脱後の移民動向をめぐる予測
- 中国
- 外国人就労許可制度を見直し
<連載> 賃金・人事処遇制度と運用実態をめぐる新たな潮流(第22回) (PDF:1.5MB)
「複線型人事制度」と「等級制度」に基づく賃金体系を提案
―専門職としてキャリアを高め、やりがいを持って働き続けられるために
ビジネス・レーバー・モニター単組・産別調査
8割の単組が36協定厳守の取り組みを実施 ―労使で行っている長時間労働対策(PDF:926KB)
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ――若年労働者の離職と定着促進の取り組み (PDF:372KB)
労働図書館新着情報(PDF:372KB)
2017年3月27日目次掲載
2017年4月25日全文公開
![]() ![]() |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。Adobe Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合は「閲覧に必要なソフトウェアについて」をご覧ください。 |
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価524円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について