ビジネス・レーバー・トレンド2016年4月号
目次
<巻頭コラム>集団的労使関係法制の課題(PDF:127KB)
労働組合法、2つの立法過程と史料研究 (PDF:269KB)
証言史料 労働組合法制定当時の思い出(PDF:230KB)
労働委員会制度創設70周年記念講演(PDF:534KB)
労働委員会の安定的運営と活性化について
平成16年労働組合法改正と労働委員会
JILPT報告書
「様々な雇用形態にある者を含む労働者全体の意見集約のための集団的労使関係法制に関する研究会」報告書概要(PDF:618KB)
資料 「過半数代表者」選出方法の厳格化・適正化を―連合の従業員代表制をめぐる考え方(PDF:326KB)
労働政策フォーラム 若者と向き合うキャリアガイダンス―若年の就職困難者支援の現場から(PDF:1.2MB)
トピックス
- 賃金実態/女性の月額平均賃金が過去最高に(PDF:466KB)
- 労働環境/過酷な労働実態とワークルール普及に向けた取り組み(PDF:454KB)
- 仕事と生活の両立/治療と職業生活の両立支援のためのガイドラインを公表(PDF:453KB)
- 多様な働き方/「働き方の未来2035:一人ひとりが輝くために」懇談会が発足(PDF:514KB)
- 生産性運動/全労生が「公正な分配」など労使協議への期待まとめる(PDF:441KB)
海外労働事情(PDF:632KB)
- イギリス 全国生活賃金導入と雇用主の対応
- アメリカ 1,000万人がギグ・エコノミーで働く
- ドイツ 労働市場は堅調 難民の影響はこれから顕在化
- フランス シェアリング・エコノミーに対する司法や政府の対応
- 中国 「一人っ子政策」を撤廃
- 韓国 公共部門の正規職に柔軟な時間管理を拡大
招聘研究員レポート
オーストラリアにおける若者の雇用と住宅問題(PDF:400KB)
連載 労働相談の現場から 第6回 東京経営者協会「経営労務相談室」(PDF:251KB)
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ解説 ――個別労働紛争:相談内容からみる雇用終了のあり方の変化(PDF:316KB)
労働図書館新着情報(PDF:389KB)
2016年3月25日目次掲載
2016年4月25日全文公開
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価523円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について