ビジネス・レーバー・トレンド 2006年6月号
![]() |
![]() |
5 月 25 日発行
毎月25日発行/A4変型判/56頁程度/1部定価523円(本体476円) 研究員などによる解説に加え、独自の取材をベースに、毎月の特集では、労働の現場で今、起こっていることの全体像を抽出。問題解決に向けた選択肢も提示します。 |
特集:ものづくり産業の技能伝承―07年問題と人材育成
目次
The COLUMN 意外にうまくいっている技能の継承(PDF:439KB)
中沢孝夫 兵庫県立大学教授
各地の事例からみた技能伝承の取り組みと人材育成の課題(PDF:1,785KB)
― JILPT 地域シンクタンクモニター調査から
九州地域のものづくり産業における技術・技能継承(PDF:1,289KB)
加峯隆義・(財)九州経済調査協会主任研究員
現地レポート 人材育成を通じた「技能継承」に挑む5つの事例(PDF:1,600KB)
トヨタ : S級が高度熟練技能の伝承者
尾道市と因島技術センター : 官民一体で造船業の技能継承に取り組む
東急車輛製造 : OFF ・ JT と OJT を組み合わせて
内海造船 : 見込みある若手職人に職人技を叩き込む
丸茂工業 : 中堅層の薄さを定年退職者でカバー、若手育成が課題
トピックス(PDF:1,070KB)
労働行政、法律・制度改正、労使関係など
海外労働事情(PDF:1,408KB)
世界各国の労働情報トピックスを紹介
- アメリカ・GMとデルファイ、早期退職勧奨制度を導入
- ドイツ・金属産業の賃金交渉が妥結
- 韓国・ 06 年の新規採用、大企業と中小企業で両極化現象が鮮明に
- 中国・農民工が抱える問題―「中国農民工調査報告」より
- ベトナム・ 05 年の労働者海外派遣、年間数値目標を突破
- スウェーデン・労組組織率、下落続くも 80 %以上を堅持
特別報告
CPE「初回雇用契約」の破綻が意味するもの―フランス社会の苦悩と雇用問題の構造
最近の労働統計(PDF:1,062KB)
専門家が最近の変化や見通しを分析
最近の統計調査より
今月のキーワード解説
「IT技術者に関する統計―その2」
連載(PDF:1,071KB)
各地の学窓から
「2007 年団塊の世代問題をどう見るか」
和歌山大学経済学部経済学科教授 乗杉澄夫