新時代のキャリアコンサルティング
─キャリア理論・カウンセリング理論の現在と未来(8刷)

- 2016年8月31日刊行
- A5判
- 242頁
- ISBN978-4-538-41159-0
- 労働政策研究・研修機構[編]
『新時代のキャリアコンサルティング[増補版]―現在と未来、理論と実践をつなぐ新たな架け橋―』を新しく刊行(2025年3月21日)しましたので、是非こちらをお求めください。
実践に役立つ有益なキャリアコンサルティング理論を紹介!!
パーソンズなどの基礎的理論から90年代以降の新しい理論まで、数多くの理論をバランスよく紹介。キャリアカウンセラーや職業相談、学校でキャリア教育に携わる方など、どなたでも幅広く活用できる標準的な内容の1冊です。
特色
- 1つの理論を4ページでコンパクトに紹介・解説。どのページからでも体系的に読むことができます。(全て図表入)
- 実践場面との結びつきを特に意識し、「職業相談場面との関わり」という項目を設けて、全理論について実践にどう活かせるかを書き込みました。
- 更に深く学びたい方のため、各理論の参考文献を豊富に紹介。
主な内容~目次より~
Ⅰ キャリア理論編
- パーソンズの職業選択論
- ホランドの6角形モデル
- プランド・ハップンスタンス理論
- サヴィカスのキャリア構築理論
- 精神性(スピリチュアリティ)のキャリアカウンセリング など
Ⅱ カウンセリング理論編
- ロジャーズの来談者中心カウンセリング
- 応用行動分析
- 認知行動的アプローチ
- コミュニティーアプローチ
- アドラー心理学 など
Ⅲ キャリアガイダンス理論編
- 日本のキャリア教育施策
- 社会正義のキャリアガイダンス論 など
執筆者(50音順)※所属・肩書きは執筆当時のもの
- 新目 真紀
- 職業能力開発総合大学校能力開発院准教授
- 梅村 慶嗣
- 駿河台大学キャリアセンター専任講師
- 榧野 潤
- 労働政策研究・研修機構主任研究員
- 輕部 雄輝
- 早稲田大学人間科学学術院助手
- 下村 英雄
- 労働政策研究・研修機構主任研究員 *責任編集
- 高橋 浩
- ユースキャリア研究所、法政大学講師
- 永作 稔
- 駿河台大学心理学部准教授
- 松田 侑子
- 弘前大学教育学部専任講師
- 水野 雅之
- 国立精神・神経医療研究センター流動研究員
- 渡部 昌平
- 秋田県立大学総合科学教育研究センター准教授
編集協力
- 奥 博史
- 香川職業能力開発促進センター開発援助担当調査役
お問合せ先
- 購入について
- 研究調整部 成果普及課 Tel: 03-5903-6263
- 電子書籍について