お問合せ
機構へのお問合せ先一覧です。
当機構は、個別事案について法的なアドバイスをする機関ではありません。
具体的なご相談は、厚生労働省「総合労働相談コーナー」など、行政機関等の相談窓口にお尋ねください。
- 事業全般に対するお問合せ(はじめに、よくあるご質問Q&Aをご参照ください)
- 調査研究成果に対するお問合せ
- 刊行物の販売に関するお問合せ
- 労働図書館に対するお問合せ
- 「メールマガジン労働情報」に関するお問合せ・イベント掲載依頼
- イベントに関するお問合せ
![]() ![]() |
事業全般に対するお問合せ
はじめに、よくあるご質問Q&Aをご参照ください
- よくあるご質問Q&A
- 労働政策研究・研修機構に寄せられたお問合せの中から、よくいただく質問と回答をまとめたものです。
当機構の事業全般に対するご意見・ご質問について
- ご意見・ご質問フォーム
- ご意見・ご質問フォームをご利用ください。(ただし、個別の法律や労務の相談、宿題・調査研究の代行などにはお答えできません。)
調査研究成果に対するお問合せ
調査研究成果をご覧になったご感想、ご意見
- 調査研究成果の内容に関する
お問合せフォーム - 調査研究成果の内容に関するお問合せ、ご意見・ご感想はこちらのフォームをご利用ください。
販売に関しては「刊行物の販売に関するお問合せ」をご参照ください。
引用又は転載について
「よくあるご質問Q&A」の「機構の調査研究成果を引用又は転載したいのですが、その際の条件などはありますか。」をご参照のうえお問合せください。
刊行物の販売に関するお問合せ
ご注文について
- 刊行物のご注文方法
- 刊行物は、機構への直接注文の他、書店でのお取り寄せ、インターネット書店のご利用も可能です。
その他、販売に関するお問合せ
成果普及課(平日:9時~17時) Tel: 03-5903-6263 Fax: 03-5903-6115
E-mail: book[at]jil.go.jp ※[at]を@にご修正ください。
労働図書館に対するお問合せ
労働図書館 Tel: 03-5991-5032 Fax: 03-5991-5659
- レファレンスサービス
- 図書資料の検索、レファレンスサービスについて、ご案内いたします。
「メールマガジン労働情報」に関するお問合せ・イベント掲載依頼
- メールマガジンへのお問合せ
イベント掲載依頼フォーム - 「メールマガジン労働情報」編集部
イベントに関するお問合せ
東京労働大学講座について
- 東京労働大学講座お問合せフォーム
- 東京労働大学講座事務局
Tel: 03-5991-5114(平日:9時~17時) Fax: 03-5903-6114
労働政策フォーラムについて
- 労働政策フォーラムお問合せフォーム
- 労働政策フォーラム事務局
Tel: 03-5903-6264(平日:9時~17時) Fax: 03-5903-6114
総務部総務課(代表)Tel: 03-5903-6111