タイトル:第25回アビリンピック(全国障害者技能競技大会)の開催について
発 表:平成13年11月5日(月)
担 当:厚生労働省職業能力開発局特別訓練対策室
電 話 03-5253-1111(内線5962)
03-3502-2929(夜間直通)
日本障害者雇用促進協会
電 話 03-5400-1620(直通)
第25回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)が、日本障害者雇用促進協会
の主催、厚生労働省等の後援により、千葉県千葉市において別紙のとおり平成13年
11月10日(土)から12日(月)にわたり開催される。
アビリンピックは、障害者が技能労働者として社会に参加する自信と誇りを持つこ
とができるよう、その職業能力の向上を図るとともに、広く障害者に対する社会の理
解と認識を高め、雇用の促進に役立てることを目的として、昭和47年から開催され
ている。
今大会では、全国各地で活躍している172名の障害者が参加し、20職種におい
て日頃、職場や職業能力開発施設で培った技能を競うものである。また、今大会では、
障害者の職域として拡大しているパソコン関係の職種として「データベース」を新設
するとともに、「洋服」の職種を再開させている。
本大会の成績優秀者には、金賞、銀賞及び銅賞の賞状並びにメダルが、また、障害
に伴い、作業に大きな制約があるのにもかかわらず努力の著しかった選手には努力賞
が授与されることとなっている。また、金賞受賞者には厚生労働大臣賞が授与される。
なお、平成14年度の第26回大会は、青年技能者の競技会である技能五輪全国大
会と同一地域の熊本県で、平成17年度の第28回大会では山口県で技能五輪全国大
会と同時に開催される予定である。
第25回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)の概要
別添資料
資料1 都道府県別参加選手
資料2 都道府県別・競技職種別参加選手数
資料3 職種別競技(実技)実施時間表
TOP
厚生労働省発表資料一覧