タイトル:「第6回しごとフェスティバル」ビデオ等作品コンテストにおける

     厚生労働大臣賞等の授与等について



発  表:平成13年10月3日(水)

担  当:厚生労働省職業能力開発局職業意識啓発推進室

                  電 話 03-5253-1111(内線5390)

                      03-3502-6901(夜間直通)

  厚生労働省等では、若年者を中心に職業を見つめなおし、働くことの意義や喜び

 について理解を深める機会をつくり、職業に対する意識の啓発に努めることを目的

 として平成13年11月24日・25日の2日間、京都市の京都テルサにおいて「第6回し

 ごとフェスティバル」を別添1のとおり開催する。

  その事業の一つとして「仕事」にかかわる想いや感動などを伝えたビデオ、写真、

 エッセイ(作文)、絵画を平成13年4月から6月にかけて、広く国民から募集した。

  作品の応募総数は3,246点、その内訳は、ビデオ部門35点、写真部門

 1,265点、エッセイ(作文)部門1,622点(小・中学生の部298点、高

 校・大学・一般の部1,324点)、絵画部門324点(小学生の部283点、中

 学生の41点)であった。

  審査の結果は別添2のとおりであり、働く人の姿、自分のキャリア、仕事への想

 い、将来の夢などが的確に表現され、見る人に感動を与える作品の中で、特に優れ

 ていると認められた73点が表彰作品に選ばれた。

  なお、厚生労働大臣賞等の授与については、「第6回しごとフェスティバル」の

 初日である平成13年11月24日(土)10時00分に京都テルサ(京都市)において行い、

 併せてこのフェスティバル期間中表彰作品の展示を行う。







  (参考)「第6回しごとフェスティバル」ビデオ等作品コンテストにおける

      厚生労働大臣賞及び最優秀賞作品の概要

                  厚生労働省発表資料一覧