タイトル:平成14年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況について



発  表:平成14年8月29日(木)

担  当:厚生労働省労使関係担当参事官室

                  電 話 03-5253-1111(内線7766,7767)

                      03-3502-6735(夜間直通)

 民間主要企業の春季賃上げ要求・妥結状況の集計結果は、以下のとおりである。

 この集計の対象は、原則として東証又は大証の1部上場企業のうち、資本金20億円

以上、かつ従業員1,000人以上の企業であって、労働組合のあるもの230社である。

 数値は、各企業の組合員数による加重平均である。

1. 妥結額は5,265円、賃上げ率は1.66%となり、昨年の6,328円、2.01%を、額で

  1,063円、率で0.35ポイント下回った。

  

 (1) 集計企業230社の妥結賃上げ額は5,265円となり、昨年(6,328円)を1,063円

   下回った。賃上げ率は昨年の2.01%を0.35ポイント下回る1.66%となった。

   (第1表)



 (2) 集計企業230社のうち、具体的な要求額が把握できた172社の要求額は6,166円

   となり、昨年の8,670円を2,504円下回った。(第1表)



 (3) 産業別に妥結状況をみると、妥結賃上げ額の最も高い産業は、食料品・たば

   こ(6,601円)で、以下、自動車(6,382円)、造船(6,000円)、電気機器

   (5,909円)などの順となっており、逆に最も低い産業は、電力(3,713円)で、

   次いで、鉄鋼(3,875円)、ガス(4,119円)、繊維(4,937円)などとなってい

   る。

    また、賃上げ率の最も高い産業は、非鉄金属(2.01%)で、以下、食料品・

   たばこ(2.00%)、新聞・印刷(1.96%)、自動車(1.94%)などの順となっ

   ており、逆に最も低い産業は、電力(1.28%)で、次いで、鉄鋼(1.29%)、

   石油製品(1.35%)、ガス(1.44%)などとなっている。(第1表)



2.妥結額の企業間のばらつきは、昨年と同程度であった。

  

  妥結額の企業間のばらつきを四分位分散係数によりみると、本年は0.15で、昨年

 (0.15)と同程度であった(第2表)



3.妥結時期は3月中旬に集中し、全体の約7割がこの時期に妥結した。

  

  要求提出時期をみると、2月中旬までに4割弱(38.1%)、2月下旬までに7割

 弱(68.5%)の企業で要求が提出されている。(第3表  

  また、妥結時期をみると、3月中旬に主要産別傘下労組等で決着したことから、

 3月中旬中心の妥結となり、3月中旬に妥結した企業の割合は70.7%であった。3

 月月内に妥結した企業(それ以前に妥結した企業を含む)の割合は87.1%となり、

 昨年の87.0%より若干増加した。(第4表

                             TOP

                        厚生労働省発表資料一覧