4 キャリア形成に係る政策展開 (4)企業に対する支援(長期雇用型キャリア形成支援企業) ○これまでの日本型経営には、組織まかせによる個性の喪失、滅私奉公的働き 方などの問題がある一方、チームワークの良さ、長期的観点に立った能力評 価と人材育成、長期雇用の保障によるゆとりと企業風土・文化の熟成等多く の利点を備えている。 こうした日本型経営を全く捨て去るのではなく、その利点を生かしつつ、成 果主義、社内公募制をはじめ個人の主体性を尊重した新たな長期雇用型のキ ャリア支援企業モデルをつくっていくことが望まれる。 ○具体的には、次の点がポイント。 ・経営理念として、「人を大切にする」、「学習する組織を目指す」、「事 業経営を通して社会貢献を果たす」等、個人や企業のあり方について明確 な社会的位置づけをし、哲学を持っている。 ・(1)経営・人事管理の目標・方針、ポストに求められる人材要件等の内容 の明確化やその従業員等への情報開示、(2)キャリア・コンサルティング 制度、キャリアルートの複線化、社内公募制の導入等キャリア形成に配慮 したシステム、(3)教育訓練休暇制度や自己啓発の仕組み等の制度が整備 されている。 ○上記のようなモデルの提示、指針による誘導、キャリアに係る情報の提供・ 相談や、助成金等の金銭的支援が企業支援の主な内容。