トップページ
(参考)研究会の開催実績等
(1)研究会の主なテーマ
○ エンプロイアビリティの意義と内容、「コンピテンシー」との関係について
○ エンプロイアビリティの評価基準の内容、労働市場との関係、設定の仕方に
ついて
○ エンプロイアビリティの評価の活用について(労働者個人のキャリア形成、
企業内の評価制度との関係)
○ エンプロイアビリティの評価基準の策定について
等
(2)研究会の開催実績
第1回(平成12年10月10日)
・研究会の開催について第2回(平成12年11月10日)
・生涯職業能力開発体系について
・ビジネス・キャリア制度について
第2回(平成12年11月10日)
・生涯職業能力開発体系について
・ビジネス・キャリア制度について
第3回(平成12年12月12日)
・アメリカの職業能力評価制度について
・コンピテンシーについて
第4回(平成13年1月12日)
・イギリスの職業能力評価制度について
・エンプロイアビリティの判断基準等に係る論点について
第5回(平成13年2月8日)
・エンプロイアビリティの判断基準等に係る論点について
第6回(平成13年3月6日)
・研究会報告書について
TOP
トップページ