≪調査結果≫ I.男性を含めた働き方の見直し 1.父親も、家事や育児を、仕事と同等かそれ以上に優先させたいと希望してい るが、現実には仕事を優先せざるを得ない状況にある。 図表1 子育ての優先度:父親(単数回答 n=1,765)2.子どもが生まれて、労働時間を減らしたいという希望をもった父親は約3割 もいるが、実現させることができた父親は6.5%とわずかである。 図表2 働き方の変化:父親(複数回答)
3.子育てをしながら働く上での問題点としては、「子育てに十分時間をかけら れない」、「休みが取りにくい、残業が多い」ことをあげる父親が多い。 図表3 子育てをしながら働く上での問題点:父親 (複数回答:3つまで n=1,765)
4.父親が、子育てに比べて仕事を重視している家庭では、母親が「配偶者と意 見が合わない」、「仕事や自分の時間がとれない」などの悩みを抱えている。 図表4 父親の子育ての優先希望別 母親の子育ての不安や悩み
注)「そう思う」、「ややそう思う」を足した数値。 5.母親は子育てにより、子どもを通じた付き合いや子どもから学ぶことなどの メリットを得ているが、父親でも、子育てを重視している父親は、子育ての メリットを多く感じている。 図表5 子育てをして良かったこと:母親(それぞれ単数回答 n=1,765)
図表6 父親の子育て優先希望別 父親の子育てのメリット
注)「そう思う」、「ややそう思う」を足した数値。