戻る


(4)環境づくり

Q1  仕事と家庭の両立支援への積極的な取組の考え方
が、経営や人事の方針として明文化されていますか。
はい
15点
いいえ
0点
Q2  従業員の仕事と家庭の両立や、両立を阻む職場慣
行の見直し等について、社内にプロジェクト・チー
ム等を設けて検討している、あるいは検討したこと
がありますか。
はい
5点
いいえ
0点
Q3  従業員の仕事と家庭の両立に配慮する必要性につ
いて、管理職に対する研修のメニューに取り入れる
などして、管理職に徹底を図っていますか。
はい
5点
いいえ
0点
Q4  社内アンケートやヒアリングの実施等により、仕
事と家庭の両立支援に関する従業員の意見・要望を
取り上げて、改善を図っていますか。
はい
5点
いいえ
0点
Q5  育児・介護休業制度の利用事例を広報誌で取り上
げたり、制度紹介のハンドブックを作成して従業員
に配付する等、制度の利用促進のための情報提供を
行っていますか。
はい
5点
いいえ
0点
Q6  従業員に対して仕事と家庭の両立に役立つ情報提
供を行っていますか。(自治体のサービスを紹介す
る、情報提供ホットラインと契約する、両立のノウ
ハウを教えるセミナーを手配する等)
はい
5点
いいえ
0点
Q7  労使で、仕事と家庭の両立のための制度の改善や
職場の雰囲気作りに向けて、必要な都度協議するな
どして取り組んでいますか。
はい
5点
いいえ
0点
Q8  実態として、育児・介護休業制度等の利用者が出
た場合に、部署の人員構成を考えてその間の人の補
充をする(臨時的なパート、アルバイトの採用、派
遣労働者の利用等を含む)等の配慮をしていますか。
はい
10点
いいえ
0点
    合計 55点

                     TOP

                     戻る