別紙
1.両立支援(休業) |
【育児休業について】 | ||||||||
問 | 回答 | 配点 | 回答 | 配点 | 回答 | 配点 | 得点 | |
Q1 | 「1才を超える」かつ 「2回以上」 |
15点 | 「1才を超える」 または 「2回以上」 |
10点 | 法定どおり | 0点 | ||
※「1才を超える」、「2回 以上」の両方に該当する 場合、 得点15点 |
(1)1才を超える | 10 | 法定どおり (1才まで) |
0 | ||||
(2)2回以上 | 10 | 法定どおり (1回) |
0 | |||||
Q2 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||||
Q3 | はい | 10 | いいえ | 0 | ||||
Q4 | はい | 10 | いいえ | 0 | ||||
Q5 | はい | 10 | いいえ | 0 | ||||
【介護休業について】 | ||||||||
Q6 | (1)(2)(3)のうち2つ 以上が該当 |
15 | (1)(2)(3)のうち 1つ該当 |
10 | 法定どおり | 0 | ||
※「3か月を超える」、 「2回以上」、「法定を超 える」のうち、2つ以上が 該当する場合、 得点15点 |
(1)3か月を超える | 10 | 法定どおり (3か月) |
0 | ||||
(2)2回以上 | 10 | 法定どおり (1回) |
0 | |||||
(3)法定を超える | 10 | 法定どおり | 0 | |||||
Q7 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||||
Q8 | はい | 10 | いいえ | 0 | ||||
Q9 | はい | 10 | いいえ | 0 | ||||
Q10 | はい | 10 | いいえ | 0 | ||||
合計(10問中、100点満点) | 点 | 得点率 % 得点 100点 |
2.両立支援(勤務時間短縮等) |
【育児について】 | ||||||||
問 | 回答 | 配点 | 回答 | 配点 | 回答 | 配点 | 得点 | |
Q1 | 2つ以上 | 15 | 1つ | 10 | ない | 0 | ||
Q2 | はい | 15 | いいえ | 0 | ||||
Q3 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||||
Q4 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||||
Q5 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||||
【介護について】 | ||||||||
Q6 | 2つ以上 | 15 | 1つ | 10 | ない | 0 | ||
Q7 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||||
Q8 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||||
Q9 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||||
Q10 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||||
合計(10問中、80点満点) | 点 | 得点率 % 得点 80点 |
3.利用状況 |
|
→ |
Q2回答が 「出産者はいなかった」 の場合…評価対象とせず、 満点を10点減じる。 (「3.制度利用」の 満点90点、総計満点405点) |
4.環境づくり |
問 | 回答 | 配点 | 回答 | 配点 | 得点 | |
Q1 | はい | 15 | いいえ | 0 | ||
Q2 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||
Q3 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||
Q4 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||
Q5 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||
Q6 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||
Q7 | はい | 5 | いいえ | 0 | ||
Q8 | はい | 10 | いいえ | 0 | ||
合計(8問中、55点満点) | 点 | 得点率 % 得点 55点 |
5.人事労務管理 |
|
→ |
Q6回答が 「転居を伴う転勤がない」 の場合…評価対象とせず、 満点を5点減じる。 (「5.人事労務管理」の 満点75点、総計満点410点) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
照会先:雇用均等・児童家庭局職業家庭両立課啓発援助係(内7864)