第2−2図 昭和50年から平成12年にかけての女性25〜39歳層の 結婚・就業等の変化資料出所: 1 婚姻等の状況 未婚率、既婚率、子どもがいる割合とも、総務省統計局 「国勢調査」 子どもがいる割合は、既婚女性のいる一般的な夫婦世帯 (夫婦のみ、夫婦と子ども、夫婦と親、夫婦と子どもと親) に占める子どものいる世帯の割合。 ただし、昭和50年は夫が単身赴任の場合等は一般的な世帯 に含まれない。 2 就業の状況 (1) 労働力率、失業率、非労働力率、短時間就業者比率 とも総務省統計局「労働力調査」 非労働力率=非労働力人口/人口 短時間就業者=週間就業時間35時間未満の就業者/就業者 (2) 就業希望率、潜在労働力率は総務省統計局「労働力 調査特別調査」(8月調査 報告書非掲載分) 就業希望率=就業を希望する者/非労働力人口 潜在労働力率=(労働力人口+非労働力人口のうち 就業を希望する者)/人口