図表16 女性の活用に当たっての取組事項、取組状況別企業割合
(%)
取組事項 | 企業計 | 行って いる |
行っていない |
不明 | |
|
うち、 取り組む 予定あり |
||||
女性の活用に関する担当部局を定め る、担当者・責任者を選任する等、 企業内の推進体制を整備する |
100.0 | 7.4 | 92.2 | (6.9) | 0.4 |
女性の活用状況や活用に当たっての 問題点の調査・分析を行う |
100.0 | 10.9 | 88.6 | (11.6) | 0.5 |
女性活用のための計画を策定する | 100.0 | 10.3 | 89.3 | (12.7) | 0.5 |
女性がいない又は少ない職務につい て、意欲と能力のある女性を積極的 に採用する |
100.0 | 29.3 | 70.2 | (20.8) | 0.5 |
女性がいない又は少ない職務につい て、意欲と能力のある女性を積極的 に登用する |
100.0 | 27.9 | 71.5 | (21.1) | 0.6 |
女性がいない又は少ない職務又は役 職に女性が従事するため、教育訓練 を積極的に実施する |
100.0 | 10.4 | 89.1 | (13.9) | 0.4 |
中間管理職男性や同僚男性に対し、 女性活用の重要性についての啓発を 行う |
100.0 | 14.8 | 84.7 | (14.2) | 0.4 |
性別により評価することがないよう 人事考課基準を明確に定める |
100.0 | 38.9 | 60.7 | (18.6) | 0.5 |
体力面での個人差を補う器具、設備 等を設置する等、働きやすい職場環 境を整備する |
100.0 | 17.3 | 82.2 | (11.4) | 0.5 |
仕事と家庭との両立のための制度 を整備し、活用を促進する |
100.0 | 16.6 | 82.9 | (18.0) | 0.4 |
その他 | 100.0 | 2.1 | 97.2 | (0.5) | 0.7 |
(5,000人以上規模)
(%)
取組事項 | 企業計 | 行って いる |
行っていない | 不明 | |
|
うち、 取り組む 予定あり |
||||
女性の活用に関する担当部局を定め る、担当者・責任者を選任する等、 企業内の推進体制を整備する |
100.0 | 21.3 | 77.9 | (13.0) | 0.8 |
女性の活用状況や活用に当たっての 問題点の調査・分析を行う |
100.0 | 39.5 | 59.7 | (24.6) | 0.8 |
女性活用のための計画を策定する | 100.0 | 25.4 | 73.4 | (28.5) | 1.2 |
女性がいない又は少ない職務につい て、意欲と能力のある女性を積極的 に採用する |
100.0 | 43.3 | 55.9 | (19.4) | 0.8 |
女性がいない又は少ない職務につい て、意欲と能力のある女性を積極的 に登用する |
100.0 | 47.1 | 51.2 | (30.5) | 1.7 |
女性がいない又は少ない職務又は役 職に女性が従事するため、教育訓練 を積極的に実施する |
100.0 | 18.7 | 80.5 | (19.5) | 0.8 |
中間管理職男性や同僚男性に対し、 女性活用の重要性についての啓発を 行う |
100.0 | 33.3 | 65.9 | (21.2) | 0.8 |
性別により評価することがないよう 人事考課基準を明確に定める |
100.0 | 78.2 | 21.0 | (17.9) | 0.8 |
体力面での個人差を補う器具、設備 等を設置する等、働きやすい職場環 境を整備する |
100.0 | 29.3 | 69.5 | (9.0) | 1.2 |
仕事と家庭との両立のための制度 を整備し、活用を促進する |
100.0 | 64.0 | 35.2 | (20.0) | 0.8 |
その他 | 100.0 | 1.3 | 98.7 | (0.4) | - |