トップページ


(資料2)


全国の女性少年室における男女雇用機会均等法等に係る相談・指導等状況



1 相 談



(1)男女均等取扱い関係

                           (%、件)

  6年度 7年度 8年度 9年度 10年度
7条関係(募集・採用) 48.1 55.8 56.1 47.5 37.2
8条関係(配置・昇進) 8.9 6.4 6.8 7.9 8.6
9条関係(教育訓練) 3.2 2.4 2.2 4.2 4.3
10条関係(福利厚生) 3.3 2.6 2.0 3.9 4.7
11条関係(定年・退職・解雇) 11.3 8.1 9.4 7.8 7.1
そ   の   他 25.2 24.7 23.5 28.7 38.0
100.0 100.0 100.0 100.0 100.0
年 度 別 件 数 19,740 18,553 19,883 22,885 37,346

※ 「その他」には、賃金・労働時間・深夜業の男女均等取扱いに関する
 事項や改正均等法に新たに盛り込まれたポジティブ・アクションに関す
 る相談が含まれている。


(2)セクシュアルハラスメント関係

               (件)

9年度 2,534
10年度 7,019


(3)母性健康管理関係

               (件)

9年度 3,683
10年度 6,585

 

2 個別紛争解決の援助及び制度改善指導

(1)個別紛争解決の援助(法第14条に基づく助言等)

                            (件)

  6年度 7年度 8年度 9年度 10年度
7条関係(募集・採用) 1   1   0   4   0
8条関係(配置・昇進)   19   6   10   6   5
9条関係(教育訓練)   2   0   1   0   0
10条関係(福利厚生)   1   0   0   0   0
11条関係(定年・退職・解雇)   30   31   43   20   48

  53   38   54   30   53


(2)制度改善指導(法第33条に基づく助言等)

                            (件)

  6年度 7年度 8年度 9年度 10年度
7条関係(募集・採用) 2,954 2,563 2,396 3,308 2,842
8条関係(配置・昇進)  350 477 693 223 259
9条関係(教育訓練) 51 47 78 59 95
10条関係(福利厚生) 94 108 126 188 229
11条関係(定年・退職・解雇) 39 53 41 33 13

3,488 3,248 3,334 3,811 3,438

注) 法律条文は旧法による。

 


                         TOP

                       トップページ