第15表 産業・企業規模、異業種・異分野へ過去5年間(平成7年以降平成12年 8月まで)に進出した又は今後5年以内に進出する際の労働面の課題別企業数 の割合 (%)
産業・企業規模 | 異 業 種 ・ 異 分 又野 はへ 今過 後去 55 年年 以間 内に に進 進出 出し すた る 企 業 計 |
何 ら か の 労 働 面 の 課 題 の あ る 企 業 |
異業種・異分野に進出する際の労働面の課題(M.A.) | 特 に な い |
||||||||||
専 門 的 知 識 を 身 に つ け た 人 材 の 中 途 採 用 |
研 修 等 教 育 訓 練 の 充 実 |
ト ッ プ ・ マ ネ ジ メ ン ト の 戦 略 策 定 能 力 の 強 化 |
就 業 意 欲 の 維 持 ・ 向 上 |
人 事 評 価 へ の 実 績 主 義 の 導 入 |
専 門 的 知 識 を 身 に つ け た 新 規 学 卒 者 の 採 用 |
パ | ト ・ 臨 時 等 の 労 働 者 の 活 用 |
従 業 員 の 定 着 |
労 働 時 間 短 縮 対 策 |
福 利 厚 生 の 充 実 |
そ の 他 |
||||
T 調査産業計 | [20.2] 100.0 | 91.5 | 53.6 | 42.9 | 34.5 | 33.0 | 26.6 | 15.9 | 14.9 | 12.8 | 6.6 | 5.4 | 1.0 | 8.5 |
(企業規模) | ||||||||||||||
1,000人以上 | [34.2] 100.0 | 93.5 | 52.2 | 46.2 | 41.0 | 26.2 | 30.0 | 19.8 | 20.7 | 10.7 | 2.9 | 2.4 | 0.9 | 6.5 |
100〜999人 | [21.8] 100.0 | 93.3 | 56.0 | 47.7 | 38.7 | 25.5 | 24.2 | 21.3 | 20.6 | 9.7 | 6.6 | 4.8 | 0.9 | 6.7 |
30〜99人 | [19.3] 100.0 | 90.8 | 52.8 | 40.9 | 32.6 | 36.2 | 27.4 | 13.7 | 12.5 | 14.1 | 6.7 | 5.8 | 1.0 | 9.2 |
(産業) | ||||||||||||||
D 鉱業 | [23.1] 100.0 | 80.0 | 35.0 | 36.7 | 41.7 | 23.3 | 26.7 | 6.7 | 5.0 | − | 11.7 | 6.7 | − | 20.0 |
E 建設業 | [26.2] 100.0 | 96.2 | 48.7 | 54.2 | 36.2 | 36.6 | 31.0 | 1.3 | 10.8 | 4.9 | 6.6 | 4.3 | 5.2 | 3.8 |
F 製造業 | [19.2] 100.0 | 91.7 | 55.9 | 41.1 | 42.3 | 36.0 | 35.0 | 24.1 | 12.6 | 13.7 | 2.6 | 3.0 | 0.1 | 8.3 |
(消費関連) | [12.8] 100.0 | 76.6 | 48.3 | 50.1 | 30.5 | 34.7 | 34.5 | 18.3 | 19.1 | 21.9 | 0.9 | 0.8 | 0.4 | 23.4 |
(素材関連) | [23.5] 100.0 | 95.2 | 53.9 | 43.0 | 55.1 | 42.2 | 31.8 | 29.8 | 8.4 | 6.2 | 1.6 | 1.8 | 0.1 | 4.8 |
(機械関連) | [22.3] 100.0 | 98.1 | 62.8 | 33.4 | 37.1 | 30.6 | 38.6 | 22.3 | 12.5 | 15.9 | 4.7 | 5.7 | − | 1.9 |
G 電気・ガス・ 熱供給・水道業 |
[20.6] 100.0 | 82.1 | 64.1 | 48.7 | 53.8 | 53.8 | 28.2 | 15.4 | 12.8 | 10.3 | − | 5.1 | − | 17.9 |
H 運輸・通信業 | [19.1] 100.0 | 95.4 | 57.5 | 37.7 | 10.3 | 29.0 | 5.9 | 6.7 | 14.0 | 16.7 | 6.0 | 5.9 | 0.1 | 4.6 |
(運輸業関連) | [19.0] 100.0 | 95.3 | 57.5 | 37.9 | 10.0 | 28.8 | 5.6 | 6.8 | 13.5 | 16.4 | 5.9 | 5.8 | 0.1 | 4.7 |
(通信業関連) | [24.7] 100.0 | 100.0 | 55.1 | 30.6 | 32.7 | 36.7 | 22.4 | 4.1 | 42.9 | 34.7 | 10.2 | 8.2 | − | − |
I 卸売・小売業 ,飲食店 |
[19.7] 100.0 | 88.6 | 51.9 | 32.4 | 32.4 | 29.0 | 23.9 | 20.4 | 14.5 | 11.3 | 12.4 | 9.9 | − | 11.4 |
(卸売業関連) | [21.1] 100.0 | 90.6 | 49.0 | 40.4 | 30.9 | 29.8 | 28.7 | 17.6 | 18.7 | 12.0 | 16.1 | 6.4 | − | 9.4 |
(小売業,飲食店) | [18.8] 100.0 | 87.1 | 53.9 | 26.5 | 33.5 | 28.4 | 20.3 | 22.3 | 11.5 | 10.8 | 9.7 | 12.4 | − | 12.9 |
J 金融・保険業 | [21.5] 100.0 | 94.7 | 39.9 | 62.5 | 33.9 | 48.8 | 40.6 | 24.0 | 8.8 | 9.2 | 7.8 | 18.4 | 0.7 | 5.3 |
K 不動産業 | [14.1] 100.0 | 93.6 | 41.9 | 39.7 | 27.7 | 25.8 | 4.1 | 9.0 | 21.0 | 9.0 | 0.7 | 1.9 | − | 6.4 |
L サービス業 | [19.6] 100.0 | 89.6 | 56.4 | 53.7 | 35.6 | 32.6 | 23.5 | 13.1 | 24.2 | 19.3 | 4.9 | 2.7 | 0.6 | 10.4 |
(対個人 サービス業) |
[14.4] 100.0 | 84.4 | 51.2 | 37.7 | 33.1 | 38.0 | 26.3 | 3.2 | 25.2 | 22.2 | 2.9 | 0.6 | − | 15.6 |
(情報関連 サービス業) |
[18.2] 100.0 | 93.8 | 73.8 | 50.6 | 33.1 | 39.1 | 31.8 | 34.0 | 3.7 | 10.0 | 7.7 | 7.7 | − | 6.2 |
(対事業所 サービス業) |
[24.9] 100.0 | 91.9 | 57.1 | 64.6 | 37.8 | 26.1 | 16.2 | 14.1 | 26.9 | 18.7 | 5.0 | 1.1 | 1.2 | 8.1 |
(対公共 サービス業) |
[22.1] 100.0 | 87.4 | 47.0 | 47.8 | 35.3 | 43.9 | 47.0 | 13.2 | 32.3 | 25.8 | 7.8 | 13.4 | − | 12.6 |
T 調査産業計 (平成6年) |
[25.3] 100.0 | 79.6 | 42.4 | 38.1 | 33.4 | 28.1 | 17.0 | 20.2 | 15.5 | 16.1 | 13.9 | 9.4 | 1.2 | 20.1 |
(注)[ ]内の数値は、企業全体における異業種・異分野へ過去5年間に進出した又 は今後5年以内に進出する企業の割合を示す。異業種・異分野に進出する際の労 働面の課題(M.A.)のうち、「パート・臨時等の労働者の活用」(平成12年調査) に関する平成6年結果数字は、平成6年調査において「パート・アルバイトの活用」 として回答した企業割合である。このため、前回結果数字との比較には注意を要 する。