附属統計表 第12表 労働者構成を固定した賃金
(試算)
労働者構成を固定した賃金とは、学歴(中卒、高卒、高専・短大卒、大卒の4 区分)、年齢階級(18歳未満、18〜19歳、20〜24歳、‥‥‥、60〜64歳、65歳以 上の12区分)、勤続年数階級(0年、1〜2年、3〜4年、5〜9年、‥‥‥、 25〜29年、30年以上の9区分)別の労働者構成比を平成10年の産業計、企業規模 計の実績値で固定して、その労働者構成比を前提とした場合の賃金を各年、各企 業規模、各産業で求めたものである。 具体的な計算手順としては、学歴、年齢階級、勤続年数階級毎にそれぞれに対 応する賃金の実績値と、平成10年の産業計、企業規模計の労働者構成比で下式の ように加重平均して求める。
![]() |
:労働者構成を固定した賃金 |
![]() |
:学歴 i、年齢階級 j、勤続年数階級 kの平成10年の産業計、企業規模計の労働者構成比 |
![]() |
:学歴 i、年齢階級 j、勤続年数階級 kの賃金の実績値 |
1 男性労働者の労働者構成を固定した賃金
(1) 賃金の推移(産業計、企業規模計)
昭和63年 | 平成元 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
賃 金(千円) | 281.0 | 290.1 | 303.0 | 314.3 | 324.4 | 329.6 | 334.1 | 334.4 | 336.0 | 336.9 | 336.4 |
前年比 (%) | - | 3.2 | 4.4 | 3.7 | 3.2 | 1.6 | 1.4 | 0.1 | 0.5 | 0.3 | -0.1 |
(2) 企業規模別賃金(平成10年)
1,000人以上 | 100〜999人 | 10〜99人 | |
賃 金(千円) | 352.8 | 325.7 | 319.5 |
企業規模間格差 (大企業=100) |
100 | 92 | 91 |
(3) 産業別賃金(平成10年)
産 業 計 | 製 造 業 | 卸売・小売業,飲食店 | サービス業 | |
賃 金(千円) | 336.4 | 324.2 | 338.1 | 345.1 |
産 業 間 格 差 (製造業=100) |
104 | 100 | 104 | 106 |
2 女性労働者の労働者構成を固定した賃金の推移(産業計、企業規模計)
昭和63年 | 平成元 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
賃 金(千円) | 176.5 | 181.6 | 189.4 | 197.6 | 205.3 | 208.5 | 211.7 | 212.3 | 213.0 | 214.0 | 214.8 |
前年比 (%) | - | 2.9 | 4.3 | 4.3 | 3.9 | 1.6 | 1.5 | 0.3 | 0.3 | 0.5 | 0.4 |