タイトル:平成9年雇用動向調査結果速報

     離職率は6年ぶりの高水準

     −労働移動は上半期で活発、下半期でやや鎮静化−

発  表:平成10年8月

担  当:労働大臣官房政策調査部

             電 話 03-3593-1211(内線5237,5238)

                 03-3502-6728(夜間直通)







[T] 調査の概要

(1)この調査は、労働市場における常用労働者の移動状況を把握することを目的

  として、毎年上期(1月〜6月)及び下期(7月〜12月)に分けて実施して

  いる。平成9年上期分については、既に平成9年12月に発表したが、今回下

  期分と合わせて、平成9年(年間)の概要として取りまとめた。

(2)調査対象は、日本標準産業分類による主要9大産業 [ 鉱業、建設業、製造

  業、電気・ガス・熱供給・水道業、運輸・通信業、卸売・小売業,飲食店、金

  融・保険業、不動産業、サービス業(家事サービス業、教育、外国公務を除く)

  ]に属する常用労働者5人以上を雇用する事業所から抽出した約1万4千事業

  所(有効回答率87.1%)及び同事業所における平成9年1年間の入職者・

  離職者から抽出した入職者約13万人、離職者約12万人である。



(注) 調査産業計の数字は平成3年から建設業を含めて集計しているが、平成2

   年以前は建設業を除いて集計していた。したがって、時系列比較を行う場合

   は、注意が必要である。

    なお、図表は特に断りのない限り、調査産業計で作成している。





[U]調査結果の概要



(骨子)



 1 入職・離職の状況

  −入職・離職率とも上昇、離職率は6年ぶりの高水準−

(1)平成9年の延べ労働移動者は、1,156万人、延べ労働移動率は29.6%で、前年

  と比べると93万人の増加、2.0ポイントの上昇となった。

(2)入職者は562万人、離職者は594万人で、前年と比べると入職者は30万人増、

  離職者は63万人の増加となった。入職率は14.4%、離職率は15.2%で離職超過

  となった。前年と比べると入職率は0.6ポイント、離職率は1.4ポイントそれぞ

  れ上昇した。離職率は平成3年(15.2%)以来6年ぶりの高水準となった。

(3)就業形態別に入職・離職の状況をみると、一般労働者の入職率は12.4%、離

  職率は13.6%、パートタイム労働者の入職率は26.6%、離職率は25.2%となっ

  た。前年と比べると、一般労働者の離職率1.3ポイント、入職率0.2ポイント、

  パートタイム労働者の入職率2.9ポイント、離職率1.9ポイントそれぞれ上昇し

  た。一般労働者では離職率、パートタイム労働者では入職率の上昇幅が大きく、

  一般労働者で離職超過、パートタイム労働者で入職超過となっている。



 2 入職者の状況

  −入職率は女及びパートタイム労働者で上昇−

(1)入職率を男女別にみると、男は11.8%、女は18.5%で、前年と比べると女は

  1.4ポイントの上昇、男は同水準となった。就業形態別にみると、一般労働者の

  男は10.9%(前年差−0.1ポイント)、女は15.6%(同+0.6ポイント)、パー

  トタイム労働者の男は32.4%(同+2.5ポイント)女は25.3%(同+3.1ポイン

  ト)で、前年と比べると男女ともパートタイム労働者の上昇率が高い。

(2)入職率を産業別にみると、サービス業18.2%、卸売・小売業,飲食店15.6%、

  建設業14.7%、製造業10.7%などで、前年と比べると卸売・小売業,飲食店0.7

  ポイント、製造業0.6ポイント、サービス業0.5ポイントそれぞれ上昇し、建設

  業は1.4ポイントの低下となった。

(3)入職者のうち転職入職者は309万人で転職入職率は7.9%、前年と比べると0.1

  ポイントの低下となった。男女別にみると男は7.4%、女は8.7%で、前年と比

  べると女は0.5ポイント上昇し、男は0.4ポイント低下した。



 3 離職者の状況

  −離職率は男女とも上昇、離職理由で高い伸びは非自発的理由−

(1)離職率を男女別にみると、男は12.9%、女は18.9%で、前年と比べると男女

  ともに1.4ポイントの上昇となった。就業形態別に前年と比べると、一般労働者、

  パートタイム労働者の男女とも上昇した。

(2)離職率を産業別にみると、サービス業17.7%、建設業17.5%、卸売・小売業,

  飲食店17.0%、製造業12.1%で、前年と比べると建設業3.4ポイント、サービス

  業2.1ポイント、卸売・小売業,飲食店1.5ポイント、製造業0.6ポイントそれぞ

  れ上昇した。

(3)離職者を勤続期間別構成比でみると、勤続「1年未満」が37.2%で最も高く

   、「2〜5年未満」21.0%、「10年以上」15.2%の順となっている。前年と比

   べると「1年未満」が2.3ポイントの上昇となった他は各勤続期間とも低下し

   た。

(4)離職理由別離職者数をみると、「個人的理由」409万人が最も多く、次いで「

  契約期間の満了」64万人、「経営上の都合」44万人、「定年」34万人、「本人

  の責」33万人などとなっている。

   男女別に離職理由別離職者数の増減率をみると、男は「経営上の都合」31.1

  %増、「契約期間の満了」25.6%増、「本人の責」24.5%増、女は「本人の責」

  39.0%増、「定年」21.5%増とそれぞれ非自発的理由の伸びが高くなっている。



 4 上期・下期別移動状況

  −上期で活発、下期でやや鎮静化−

   上期、下期別に移動状況をみると、延べ労働移動率は上期17.5%(前年同期

  差+1.5ポイント)下期11.8%(+同0.5ポイント)で、前年同期と比べると上期、

  下期とも上昇しているが、下期での上昇幅が小さくなっている。労働移動は上

  期で活発であったが、下期ではやや鎮静化した。入職率は上期9.1%(前年同期

  差+0.5ポイント)、下期5.2%(同+0.1ポイント)、離職率は上期8.4%(同

  +0.9ポイント)、下期6.7%(同+0.5ポイント)で、前年同期と比べると入職

  率、離職率ともいずれも上昇となったが、下期での上昇幅が小さくなっている。



 5 パートタイム労働者の移動状況

  −入職者に占めるパートタイム労働者の割合が上昇、女の入職者の4割がパー

  トタイム労働者−

   入職者に占めるパートタイム労働者の割合は25.9%、離職者に占めるパート

  タイム労働者の割合は23.1%で、前年と比べるとパートタイム労働者は入職者

  の中で2.5ポイント、離職者の中で0.2ポイント上昇し、入職者の中での上昇幅

  が大きい。男女別にみると、男は入職者に占めるパートタイム労働者の割合が

  11.5%(前年差+0.8ポイント)、離職者に占めるパートタイム労働者の割合が

  10.6%(同−0.7ポイント)、女は入職者に占めるパートタイム労働者が40.9%

  (同+3.2ポイント)、離職者に占めるパートタイム労働者の割合が37.2%(同

  +1.7ポイント)で、前年と比べると女はいずれも上昇し、男は入職者の中で0.8

  ポイント上昇した。

V 調査結果




                               TOP

                            労働省発表資料一覧