タイトル:建設業技能職種の賃金上昇率は

        前年をやや下回る1.3%



−平成9年屋外労働者職種別賃金調査結果速報(建設業技能職種)−



発  表:平成10年2月

担  当:労働大臣官房政策調査部

     統計調査第二課

      電 話 03-3593-1211(内線5677)

          03-3502-6730(夜間直通)









T 調査の概要

  労働省では、建設業及び港湾運送関係事業に雇用される屋外労働者の賃金(1人1

 日平均きまって支給する現金給与額)等を職種別に明らかにするため、毎年8月分に

 ついて屋外労働者職種別賃金調査を実施している。

  このうち、建設業における技能職種21職種について調査結果をとりまとめた。調

 査対象は、建設業に属する5人以上の常用労働者を雇用する民営の事業所で、調査対

 象となった事業所数は約1万6千事業所、集計対象労働者数は約8万3千人である。

  なお、21の技能職種とその労働者構成は下表のとおりであるが、このうち職種別

 に表記しているのは、比較的労働者の多い主要11職種(〇印を付したもの)である。

技能職種 労働者構成(%) 技能職種 労働者構成(%)
〇電気工 20.4 板金工 8.9
〇配管工 14.1 屋根ふき工
〇機械運転士 12.2 鉄骨工
〇大工 12.0 タイル張工・れんが積工
〇型枠工 7.0 はつり工
〇とび工 5.7 ボーリング工
〇貨物自動車運転者 5.2 掘削・発破工
〇左官 4.5 石工
〇塗装工 3.9 建具工
〇鉄筋工 3.5 潜函土工
〇溶接工 2.6 技能職種計 100.0

U 調査結果の概要

 (骨   子)



 1 技能職種計の賃金  −対前年上昇率は1.3%で、前年をやや下回る−

   1人1日平均きまって支給する現金給与額(以下「賃金」という。)は、技能職

  種(21職種)計で15,180円と初めて1万5千円台になった。対前年上昇率

  は1.3%(前年2.0%)で、前年をやや下回った。



 2 職種別賃金  −電気工が、初めて1万6千円台−

   職種別に賃金をみると、電気工が初めて1万6千円台となったほか、溶接工、大

  工、左官、機械運転工が1万5千円台となっている。

  また、電気工を100とした賃金格差をみると、格差の大きいのは貨物自動車運転

  者、鉄筋工でともに84となっている。



 3 年齢階級別賃金  −年齢間格差は総じて小さい−

   技能職種計で最も賃金の高い年齢層は45〜49歳の16,730円であり、2

  0〜24歳(11,630円)の約1.4倍となっている。年齢間格差を5年前と

  比較すると、拡大している。

   職種別には、貨物自動車運転者、とび工、型枠工、鉄筋工、左官で約1.3倍と

  なるなど、多くの職種で年齢間格差は小さいが、賃金の最も高い電気工では約1.

  7倍と年齢間格差は比較的大きい。



 4 地域別賃金  −地域間格差は縮小傾向−

   地域別には、技能職種計では南関東が17,630円で最も高い。南関東を10

  0とした地域間格差は賃金の最も低い南九州で72、山陰で75等となっているが、

  5年前と比較すると各地域で格差は縮小している。



 5 平均年齢及び年齢階級別労働者構成  −50歳以上が約3分の1−

   技能職種計の平均年齢は42.3歳となっている。

   年齢階級別労働者構成は、50〜59歳が22.0%、60歳以上が10.8%

  と50歳以上の中高年齢層が約3分の1を占めている。





V 調査結果

 1.技能職種別賃金
 2.年齢階級別賃金
 3.地域別賃金
 4.実労働日数及び実労働時間数
 5.平均年齢及び年齢階級別労働者構成



                   TOP

                 新聞発表一覧