タイトル:第8回中小企業勤労者財形制度普及促進月間(10月)の実施について

     Z@i Kei ありますか してますか



発  表:平成13年9月26日(水)

担  当:厚生労働省労働基準局勤労者生活部企画課

                  電 話 03-5253-1111(内線5368)

                      03-3580-3812(夜間直通)

1 中小企業勤労者財形制度普及促進月間について



   厚生労働省では、平成6年以降毎年10月を「中小企業勤労者財形制度普及促

  進月間」と定め財形制度の普及活動を実施しており、本年で第8回を迎える。



2 財形制度の普及状況等について



   勤労者財産形成促進制度(以下「財形制度」という。)は、昭和46年6月に

  制定され、本年30周年を迎えたが、この間、財形制度は、多くの方々に活用さ

  れ、勤労者の計画的な財産形成に大きく貢献しているところである。

   しかしながら、財形制度の導入状況をみると、大企業に比べ中小企業における

  導入割合は低く、未だ中小企業への普及が進んでいない状況である。また、最近

  は、若年層の財形貯蓄への加入状況が悪いといった問題もみられる。

   このような財形制度の普及促進に当たっては、中小企業事業主に対し、財形制

  度のメリットや、福利厚生の一環として財形制度を導入することが大切であるこ

  となど財形制度への理解を深めることが必要であり、また、中小企業事業主と財

  形貯蓄取扱機関が協力して若年層を中心とした勤労者に対し財形貯蓄への加入勧

  奨を行うことが効果的である。


3 月間中の取り組みについて


   そこで、本年度は、「 Z@i Kei ありますか してますか 」をスローガ

  ンとして掲げ、(1)中小企業への普及促進、(2)若年層を中心とした勤労者に対す

  る加入促進を重点に財形制度の導入など財形制度の一層の普及に向け、財形貯蓄

  取扱機関が選任する財形普及推進員(約13,000名)が財形制度未導入中小企業及

  び若年層に対して加入勧奨するほか、積極的な普及活動を全国的に展開すること

  としている。

   また、財形持家融資など財形制度のメリットの周知も合わせて行うこととして

  いる。

 
別添1 平成13年度中小企業勤労者財形制度普及促進月間実施要領


別添2 財形貯蓄の現状について

                             TOP

                        厚生労働省発表資料一覧