記事見出し・リンク先一覧
メールマガジン労働情報/No.1565 2020年2月14日発行
- 【JILPTからのお知らせ】
-
- 読者アンケートご協力のお願い
「メールマガジン労働情報」の読者アンケートにご協力をお願いいたします。
【URLはメルマガ本文に記載】 - メンテナンスのため、下記の期間にホームページを停止いたします。
<2020年2月14日(金曜)18時~2月15日(土曜)22時> - 東京労働大学講座特別講座 受講者募集中!
テーマ:「働き方改革の次にくるもの―イノベーション人材の育成に向けて」
日時:2020年2月19日(水曜)15時~17時
講師:藤村 博之(法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科教授)
会場:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール6C
受講料:5,000円
- 読者アンケートご協力のお願い
- 【行政】
-
- 今後の障害者雇用対策の検討の進め方について議論/労政審障害者雇用分科会
- 「管理職向け職場のリスクマネジメント力向上セミナー」を開催/厚労省
- (事業委託先:PwCコンサルティング合同会社)
- https://management-project.com/seminar/
- 【統計】
-
- 正規職員・従業員17万人増加/労働力調査・詳細集計10~12月期平均
- 【動向】
-
- 2020年の業績見通しは二極化の様相/民間調査
- 生活衛生関係営業「足元で弱さがみられる」/民間調査
- 87%の女性が「テレワークに興味がある」/民間調査
- 在宅勤務制度、9割が「利用したい」一方で、6割が「利用したことがない」/民間調査
- 【企業】
-
- 全社員へスマートフォンを配布し、働き方改革を推進/コカ・コーラ ボトラーズジャパン
- 【イベント】
-
- 「AI・ロボット導入・活用セミナー」/東京都中小企業振興公社
- 講演会『内部障害の「働く」を考える~HIV/エイズの就労とは~』/千代田区障害者就労支援センター
- シンポジウム「調査データから考える若手が躍動する組織と自燃力」/日本人材マネジメント協会
- 労働セミナー「介護と仕事の両立の心得講座」/東京都労働相談情報センター