記事見出し・リンク先一覧
メールマガジン労働情報 /No.1552 2019年12月25日発行
- 【JILPTからのお知らせ】
-
- 『日本労働研究雑誌』2020年1月号発売中!
[特集]行動経済学と労働研究、AIは働き方をどのように変えるのか - 『ビジネス・レーバー・トレンド』2020年1・2月号発売中!
「多様で柔軟な働き方」 - 英文ジャーナル『Japan Labor Issues』(電子版)2019年12月・2020年1月合併号を刊行!
- 東京労働大学講座特別講座 受講者募集中!
- 〔東京開催〕
- テーマ:「働き方改革の次にくるもの―イノベーション人材の育成に向けて」
- 日時:2020年2月19日(水曜)15時~17時(定員100名、定員になり次第締切)
- 講師:藤村 博之(法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科教授)
- https://www.jil.go.jp/kouza/tokubetsu/20200219/index.html
- テーマ:「働き方改革の次にくるもの―イノベーション人材の育成に向けて」
- 〔大阪開催〕
- テーマ:「現代日本の労働法政策―働き方改革と未来の展望―」
- 日時:2020年2月3日(月曜)14時~16時(定員100名、定員になり次第締切)
- 講師:濱口 桂一郎(労働政策研究・研修機構研究所長)
- https://www.jil.go.jp/kouza/tokubetsu/20200203/index.html
- テーマ:「働き方改革の次にくるもの―イノベーション人材の育成に向けて」
- 日時:2020年3月2日(月曜)14時~16時(定員100名、定員になり次第締切)
- 講師:藤村 博之(法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科教授)
- https://www.jil.go.jp/kouza/tokubetsu/20200302/index.html
- テーマ:「現代日本の労働法政策―働き方改革と未来の展望―」
- 〔名古屋開催〕
- テーマ:「現代日本の労働法政策―働き方改革と未来の展望―」
- 日時:2020年1月20日(月曜)15時~17時(定員100名、定員になり次第締切)
- 講師:濱口 桂一郎(労働政策研究・研修機構研究所長)
- https://www.jil.go.jp/kouza/tokubetsu/20200120/index.html
- テーマ:「現代日本の労働法政策―働き方改革と未来の展望―」
- 〔東京開催〕
- 第104回労働政策フォーラム『「就職氷河期世代」の現在・過去・未来』(2019年7月25日開催)の開催報告をホームページに掲載しました。
- 『ユースフル労働統計2019―労働統計加工指標集―』を刊行しました
- 任期付研究員の募集について(2020年度採用)
- 『日本労働研究雑誌』2020年1月号発売中!
- 【図書館だより/JILPT労働図書館】
-
- 労働図書館新着情報(2020年1・2月の図書紹介)
- 【行政】
-
- 「就職氷河期世代支援に関する行動計画2019」を発表/厚労省
- https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08607.html
- (就職氷河期世代支援に関する行動計画2019)
- https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08607.html
- 複数就業者に係る労災保険給付等に関する報告書を取りまとめ/労政審労働条件分科会
- https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08596.html
- (複数就業者に係る労災保険給付等に関する報告書)
- https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08596.html
- 基調判断「製造業を中心に弱さが一段と増している」に下方修正/12月・月例経済報告
- 「グッドキャリア企業アワード2019企業向けセミナー」/厚労省
- 「就職氷河期世代支援に関する行動計画2019」を発表/厚労省
- 【統計】
-
- 入職率9.7%、離職率9.1%、8年連続入職超過/2019年雇用動向調査
- 要介護(要支援)認定者数668.1万人/10月介護保険事業状況報告
- 2019年12月の総人口、前年同月比28万人減/総務省人口推計
- 基調判断「悪化を示している」で据え置き/10月・景気動向指数の改訂状況
- 【動向】
-
- 自然災害に対する経営上のリスク、対応企業は27%/民間調査
- 1年前と比べた景気認識、3期連続で悪化/民間調査
- 【企業】
-
- 時短勤務に加えて、週5日未満の日短勤務も選択可能/株式会社ネクスウェイ
- 【イベント】
-
- 「インドネシア労働事情シンポジウム」/海外産業人材育成協会
- シンポジウム「調査データから考える若手が躍動する組織と自燃力」/日本人材マネジメント協会
![]() ![]() |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。Adobe Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合は「閲覧に必要なソフトウェアについて」をご覧ください。 |