記事見出し・リンク先一覧
メールマガジン労働情報 /No.1498 2019年6月7日発行
- 【JILPTからのお知らせ】
-
- 労働政策フォーラム開催のご案内
テーマ:「治療と仕事の両立支援」
日時:2019年6月28日(金曜)13時30分~16時30分(開場12時45分)
会場:ベルサール神保町アネックス(千代田区)
- 労働政策フォーラム開催のご案内
- 【JILPT研究成果情報】
-
- 資料シリーズ No.216『職場のパワーハラスメントに関するヒアリング調査結果』
- 【行政】
- 【統計】
-
- 現金給与総額、前年同月比0.1%減/2019年4月毎勤統計
- 男性の育児休業取得者の割合、6年連続で上昇/2018年度雇用均等基本調査
- 被保護世帯は163万6,334世帯、前年同月比で減少/3月被保護者調査
- 4月の二人以上世帯の消費支出、前年同月比実質1.3%増/家計調査報告
- 【労使】
-
- 「大手追従・大手準拠などの構造を転換する運動」が定着・前進/連合中央委員会(JILPT調査部)
- 【動向】
-
- 国内景気、後退局面入りの可能性/民間調査
- 「時間外労働の上限規制」、認知度は96%/民間調査
- 転職人気企業ランキング、「グーグル」がトップ/民間調査
- 【企業】
-
- 人事制度を抜本改革/大日本印刷
- 東邦銀、副業・兼業を来月解禁 地域社会に貢献(時事通信)
- 【海外】
-
- 国別労働トピック/JILPT
- <韓国>
- 柔軟な労働時間制度に関する実態調査/韓国労働研究院レポート(JILPT調査部)
- <韓国>
- 国別労働トピック/JILPT
- 【イベント】
-
- 労働セミナー「しなやかな心で働くために、ハラスメントを理解してメンタルヘルスケアから始めよう」を開催/東京都労働相談情報センター
- シンポジウム「ハケンとセイキの均等待遇」を開催/派遣労働ネットワーク
![]() ![]() |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。Adobe Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合は「閲覧に必要なソフトウェアについて」をご覧ください。 |