記事見出し・リンク先一覧
メールマガジン労働情報/No.1447 2018年11月16日発行
- 【JILPTからのお知らせ】
-
- JILPT・日本キャリア教育学会 共催シンポジウムを開催
- テーマ:「ツールを用いた就職支援とキャリア教育」
日時:2018年12月7日(金曜)14時00分~17時15分
会場:早稲田大学大隈記念講堂 大講堂 - https://www.jil.go.jp/event/sympo/20181207/index.html
- テーマ:「ツールを用いた就職支援とキャリア教育」
- 新刊書籍『日本の労働法政策』を刊行しました!
- 【濱口桂一郎 著 A5判 1,074頁 定価:3,889円+税】
- https://www.jil.go.jp/publication/ippan/jp-labour-law.html
- JILPT・日本キャリア教育学会 共催シンポジウムを開催
- 【統計】
- 【労使】
-
- 2017年度の企業の福利厚生費負担、育児関連費用が増加/経団連調査
- 企業の社会貢献活動に関する支出1,997億円/経団連調査
- 【動向】
-
- 消費税率引き上げ、企業の見方は二分/民間調査
- 10月の転職求人倍率、1.68倍/民間調査
- 同一労働同一賃金、「言葉も意味も知っている」は2割に留まる/民間調査
- 【海外】
-
- フォーカス/JILPT
-
- メキシコで左派大統領が誕生―最賃引上げなどの労働政策がひとつの柱に(JILPT調査部)
-
- 「ILO多国籍企業宣言:労働者のためのガイド」を刊行/ILO
- フォーカス/JILPT
- 【判例命令】
-
- 会社が、就業規則に則り執行委員長を満70歳で定年退職としたことなどは不当労働行為に当たらず/中労委
- 作業中の男性死亡、労災認定 駒井ハルテック和歌山工場(時事通信)
- 【イベント】
-
- 「知って役立つ!若者のための労働法基礎講座」を開催/神奈川県
- 「JADAフォーラム~人生100年時代の生き方・働き方~」を開催/中高年齢者雇用福祉協会ほか
- 講演会『中小企業の「障害者雇用」について考えるパート5』を開催/千代田区障害者就労支援センター
![]() ![]() |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。Adobe Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合は「閲覧に必要なソフトウェアについて」をご覧ください。 |