トップページ




(参考1)



1 特定雇用調整業種について

  特定雇用調整業種に指定された業種の事業主及びその下請事業主は、業種雇用

 安定法に基づく支援措置が受けられる。

  (根拠法令 特定不況業種等関係労働者の雇用の安定に関する特別措置法第2条第

   1項第2号)

 @ 概要

   産業構造等の変化に伴い、製品や役務の供給が相当程度減少しており、その状態

  が長期にわたり回復しないことが見込まれるに伴い、雇用量の相当程度の減少を余

  儀なくされる業種。

 A 支援措置の内容

   参考2「業種雇用安定対策の概要」参照

 B 指定基準

  次のいずれにも該当する業種

   イ 次のいずれかに該当する業種

    a 円相場の高騰、国際化の進展等の経済上の事情により、生産量等事業活動

     及び雇用量を示す指標が基調として減少傾向であり、最近6カ月の月平均値

     が3年前以内におけるいずれかの年の同期と比較して10%以上減少してい

     ること。

    b 近い将来において「a」の状態になることが明らかであること。

   ロ 事業活動が長期にわたり回復しないことが見込まれること。



2 雇用調整助成金の指定業種について

 @ 指定業種に指定された業種の事業主及びその下請事業主については、負担した賃

  金又は休業手当について雇用調整助成金を支給

  (根拠法令 雇用保険法施行規則第102条の3第1項第1号・第2号)

   指定業種の助成率

    a 休  業   1/2(2/3)

    b 教育訓練   1/2(2/3)

    c 出  向   1/2(2/3)

 A 雇用調整助成金の指定業種に対する指定基準

  当該業種に属する事業を行う事業所の相当数が景気の変動、産業構造の変化その他

  の経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされており、以下の基準にあては

  まること。

   生産量等事業活動及び雇用量を示す指標の最近3カ月の月平均値が前年同期と比

  較して5%以上減少していること。

   ただし、平成10年3月31日までは生産量等事業活動の指標については対前年

  又は前々年比5%以上減少、雇用量については対前年比で増加していなければ可と

   している。



3 雇用調整助成金の概要

   景気の変動、産業構造の変化その他の経済上の理由により事業活動の縮小を余儀

  なくされて休業、教育訓練又は出向を行った事業主に対して、休業手当、賃金又は

  出向労働者に係る賃金負担額の一部を助成するもので、失業の予防を目的としてい

  る。(根拠法令 雇用保険法第62条第1項第1号・第2項、雇用保険法施行規則

     第102条の2・ 第102条の3)

 



                   TOP

                 トップページ