トップページ
(別添)
未内定者ジョブサポート事業
若年者ジョブサポーターの配置による効果的な個別就職支援の実施
新たに若年者ジョブサポーター(100名)を配置し、以下のような個別就職支援
をより効果的に実施
1 未内定者の把握と個別就職支援方針の策定
○高校への出張相談等により未内定高校生全員を把握。
○大学生等については、学生職業総合支援センター、学生職業センター等の登録
学生のうち、未内定者を把握。
2 職業相談、職業紹介等の実施
○個別相談により動機付けの向上や就職先の再検討等、模擬面接等により就職に
必要な知識・素養を付与。
○企業見学への同行や同行紹介等きめ細かな職業紹介を実施。
3 就職準備講習の実施
○高卒未内定者に対する就職準備講習を積極的に実施。
4 求人開拓の積極的な実施
○11月末時点での新規高卒者に係る求人倍率が1.0倍を下回る地域に学卒専
任の求人開拓推進員を配置し、一般求人からの振替えも含めた学卒求人の開拓
を推進。
5 若年者トライアル雇用の機動的活用
○卒業後直ちにトライアル雇用を開始できるよう対象者としての取扱いを前倒し。
○求人者に対するトライアル雇用の積極的な活用勧奨。
6 求人情報の集中的な提供
○高卒者就職支援システム(高卒求人)、学生職業総合支援センターホームペー
ジ(大卒等求人)による求人情報の提供。
○未内定者に対する個別の求人情報の提供。
7 就職面接会、管理選考の追加開催
○地域の未内定者の状況に応じ、就職面接会や管理選考を追加的に開催。
8 未就職卒業者に対する職業訓練の受講推薦等
○未就職のまま卒業することが見込まれる者のうち、希望者に対し、未就職卒業
者を対象とした職業訓練の受講推薦。
未内定者ジョブサポート事業の概要
ハローワークにおける未内定者に対する就職支援の取組み
TOP
トップページ