第4表 国、地方公共団体における障害者の在職状況 (1) 法定雇用率2.1%が適用される国、地方公共団体 (平成14年6月1日現在)
区分 | (1) 職員数 (除外職員除く) |
(2) 障害者の数 | (3) 実雇用率 C÷(1) ×100 |
||
A.重度 障害者 (常用) |
B.重度障害者 (常用)以外 の障害者 |
C. 計 A×2+B |
|||
人 | 人 | 人 | 人 | % | |
国の機関 | 514,139 (522,561) |
1,563 (1,636) |
7,887 (7,923) |
11,013 (11,195) |
2.14 (2.14) |
都道府県の機関 | 324,310 (329,837) |
1,897 (1,917) |
4,200 (4,244) |
7,994 (8,078) |
2.46 (2.45) |
市町村の機関 | 868,992 (879,762) |
5,186 (5,242) |
10,792 (11,128) |
21,164 (21,612) |
2.44 (2.46) |
合計 | 1,707,441 (1,732,160) |
8,646 (8,795) |
22,879 (23,295) |
40,171 (40,885) |
2.35 (2.36) |
(資料出所 厚生労働省職業安定局集計) (2) 法定雇用率2.0%が適用される都道府県等の教育委員会 (平成14年6月1日現在)
区分 | (1) 職員数 (除外職員除く) |
(2) 障害者の数 | (3) 実雇用率 C÷(1) ×100 |
||
A.重度障害者 (常用) |
B.重度障害者 (常用)以外 の障害者 |
C. 計 A×2+B |
|||
教育委員会 | 人 | 人 | 人 | 人 | % |
573,430 (581,361) |
1,888 (1,889) |
3,272 (3,318) |
7,048 (7,096) |
1.23 (1.22) |
(資料出所 厚生労働省職業安定局集計) 注1 A欄の「重度障害者(常用)」には短時間勤務職員の数は含まれていな い。B欄の「重度障害者(常用)以外の障害者」には重度障害者である短 時間勤務職員の数が含まれている。 2 障害者の数とは、身体障害者と知的障害者の計である。A欄の重度障害 者(重度身体障害者及び重度知的障害者)についてはダブルカウントして ある。 3 法定雇用率2.0%が適用される機関とは都道府県の教育委員会及び一 定の市町村の教育委員会である。 4 法定雇用率2.1%が適用される機関とは上記3以外の機関である。 5 ( )内は平成13年6月1日現在の数値である。