民営職業紹介事業 運営状況(平成12年度) 3.就職状況 (1)常用就職件数(件)
区分 | 11年度 (件) |
12年度 (件) |
対前年度 増減率(%) |
|
家政婦 | 96,361 | 53,942 | △44.0 | |
マネキン | 85,086 | 110,029 | 29.3 | |
調理士 | 6,353 | 5,390 | △15.2 | |
芸能家 | 885 | 3,202 | − | |
理容師 | 987 | − | − | |
美容師 | 749 | − | − | |
配ぜん人 | 6,138 | 14,771 | 140.6 | |
モデル | 2,238 | 374 | △83.3 | |
その他 | 6,128 | − | − | |
専門的・技術的職業 | 19,234 | 25,642 | 33.3 | |
管理的職業 | 4,735 | 7,809 | 64.9 | |
事務的職業 | 3,663 | 7,117 | 94.3 | |
販売の職業 | 4,188 | 8,754 | 109.0 | |
サービスの職業 | 2,309 | 12,224 | − | |
保安の職業 | 0 | 2 | − | |
農林漁業の職業 | 0 | 0 | − | |
運輸・通信の職業 | 4 | 100 | − | |
生産工程・労務の職業 | 16 | 158 | − | |
有料計 | 239,074 | 249,514 | 4.4 | |
学生・生徒 | 9,106 | 10,471 | 15.0 | |
高齢者 | 5,439 | 2,258 | △58.5 | |
その他 | 36,966 | 32,821 | △11.2 | |
無料計 | 51,511 | 45,550 | △11.6 | |
合計 | 290,585 | 295,064 | 1.5 |
(注)平成11年度の「芸能家」、「サービスの職業」、「保安の職業」、「農林漁業 の職業」、「運輸・通信の職業」及び「生産工程・労務の職業」欄については、 平成11年12月1日から平成12年3月31日までの4カ月間の数値である。 (2)常用就職件数の年度別推移
年度 | 有料 (件) |
対前年度 増減率 (%) |
無料 (件) |
対前年度 増減率 (%) |
合計 | 対前年度 増減率 (%) |
平成 7年度 | 318,204 | △15.6 | 45,956 | △0.2 | 364,160 | △16.9 |
平成 8年度 | 275,856 | △13.3 | 47,884 | 4.2 | 323,740 | △11.1 |
平成 9年度 | 286,450 | 3.8 | 56,935 | 18.9 | 343,385 | 6.1 |
平成10年度 | 247,910 | △13.5 | 63,377 | 11.3 | 311,287 | △9.3 |
平成11年度 | 239,074 | △3.6 | 51,511 | △18.7 | 290,585 | △6.7 |
平成12年度 | 249,514 | 4.4 | 45,550 | △11.6 | 295,064 | 1.5 |
(3)臨時日雇就職延数(人日)
区分 | 11年度 (人日) |
12年度 (人日) |
対前年度 増減率(%) |
|
家政婦 | 6,042,394 | 5,373,313 | △11.1 | |
マネキン | 6,980,612 | 6,397,585 | △8.4 | |
調理士 | 207,937 | 194,896 | △6.3 | |
芸能家 | 170,729 | 195,634 | − | |
理容師 | 22,673 | − | − | |
美容師 | 30,106 | − | − | |
配ぜん人 | 7,735,682 | 8,262,878 | 6.8 | |
モデル | 251,010 | 236,024 | △6.0 | |
その他 | 316,697 | − | − | |
専門的・技術的職業 | 522,900 | 234,448 | △55.2 | |
管理的職業 | 12 | 954 | 7,850.0 | |
事務的職業 | 4,801 | 1,516 | △68.4 | |
販売の職業 | 28,402 | 77,265 | 172.0 | |
サービスの職業 | 242,620 | 422,200 | − | |
保安の職業 | 0 | 0 | − | |
農林漁業の職業 | 0 | 18 | − | |
運輸・通信の職業 | 35,472 | 164,332 | − | |
生産工程・労務の職業 | 69 | 5,712 | − | |
有料計 | 22,592,116 | 21,566,775 | △4.5 | |
学生・生徒 | 729,726 | 746,670 | 2.3 | |
高齢者 | 24,385 | 12,870 | △47.2 | |
その他 | 1,239,645 | 1,604,666 | 29.4 | |
無料計 | 1,993,756 | 2,364,206 | 18.6 | |
合計 | 24,585,872 | 23,930,981 | △2.7 |
(注)平成11年度の「芸能家」、「サービスの職業」、「保安の職業」、「農林漁業 の職業」、「運輸・通信の職業」及び「生産工程・労務の職業」欄については、 平成11年12月1日から平成12年3月31日までの4カ月間の数値である。
年度 | 有料 (人日) |
対前年度 増減率 (%) |
無料 (人日) |
対前年度 増減率 (%) |
合計 | 対前年度 増減率 (%) |
平成 7年度 | 24,027,408 | △6.2 | 3,118,311 | 13.3 | 27,145,719 | △4.7 |
平成 8年度 | 23,483,672 | △2.3 | 2,745,236 | △12.0 | 26,228,908 | △3.4 |
平成 9年度 | 26,947,054 | 14.7 | 2,298,373 | △16.3 | 29,245,427 | 11.5 |
平成10年度 | 25,701,782 | △4.6 | 1,833,504 | △20.2 | 27,535,286 | △5.8 |
平成11年度 | 22,592,116 | △12.1 | 1,993,756 | 8.7 | 24,585,872 | △10.7 |
平成12年度 | 21,566,775 | △4.5 | 2,364,206 | 18.6 | 23,930,981 | △2.7 |
(注)臨時日雇求人延数は、雇用期間が4カ月(平成8年度以前は1カ月)未満のも のをいう。