付属資料 ○不良債権処理の進展に伴い、建設産業で20万人程度の離職者が発生する見通し。 単位:万人(内閣府推計)
建設業 | 製造業 | 卸、小売、飲食業 | 金融保険、不動産業 | 運輸通信業 | サービス業 | その他 | 合計 |
20.0 | 7.7 | 11.6 | 1.1 | 2.1 | 8.1 | 3.2 | 53.8 |
○建設投資額の減少等の影響で、就業者数は今後も減少傾向が続く見込み。
建設投資額(実績値)(増減率) | 建設業就業者数推計値 | ||||||
(億円) |
(%) |
うち政府 (億円) |
伸び率 (%) |
(万人) |
増減 (万人) |
累計 (万人) |
|
平成11年度 | 717,000 | 0.3 | 324,100 | ▲3.9 | 657 | - | - |
平成12年度 | 715,900 | ▲0.2 | 317,000 | ▲2.2 | 653 | ▲4 | - |
平成13年度 | 674,947 | ▲5.7 | 298,703 | ▲5.8 | 641 | ▲12 | ▲12 |
平成14年度 | 631,336 | ▲6.5 | 257,715 | ▲13.7 | 627 | ▲14 | ▲26 |
平成15年度 | - | - | - | - | 591 | ▲36 | ▲62 |
出所:(財)建設経済研究所 試算 ○建設産業については、従来から他産業への転出は低い状況。 (1)転職時の同一産業内移動率出所:厚生労働省「雇用動向調査」(平成11年)より作成 (2)建設・土木・採掘等作業者の転職直後の職種<直近5年転職経験者>
人数・割合 | ||
総数 | 204人 | |
建設作業者(建設作業員) | 27.0% | 61.7% |
建設作業者(設備工事作業員) | 18.1% | |
建設作業者(土木作業員) | 9.9% | |
その他建設・土木・採掘作業者 | 8.7% | |
清掃、配達、倉庫作業、その他 | 5.5% | |
金属・機械・電気・自動車の製造・生産・修理作業者 | 4.5% | |
ドライバー(トラック) | 4.4% | |
食料品・日用品の製造・生産工程作業者 | 2.7% | |
商品販売従事者 | 1.6% | |
手配業務 | 1.4% | |
営業(法人固定) | 1.4% |
出所:(株)リクルート ワークス研究所「ワーキングパーソン調査2000」 ○建設産業の就業者には、高齢者が多い。【参考(平成11年)】 ※各産業の就業者における55歳以上の者の占める割合 製造業(21.8%)、卸売業(19.1%)、サービス業(21.0%) 出所:総務省「労働力調査」より作成 自治体事業の外部委託比率
一般事務の委託 | 公の施設の委託 | |||||
業務の区分 | 委託率 | 施設の区分 | 委託率 | 内全部委託 | ||
都 道 府 県 |
本庁の清掃業務 | 100% | 養護老人ホーム | 100% | 58% | |
道路維持補修業務等 | 89% | 県民会館等・公会堂 | 99% | 84% | ||
公立学校の給食業務 | 79% | 体育館 | 98% | 82% | ||
本庁舎の夜間警備業務 | 74% | プール | 98% | 86% | ||
水道メーター検針業務 | 40% | 図書館 | 95% | 5% | ||
電話交換業務 | 24% | 病院 | 94% | 7% | ||
都市公園 | 92% | 71% | ||||
下水道終末処理装置 | 89% | 72% | ||||
陸上競技場 | 89% | 75% | ||||
診療所 | 73% | 17% | ||||
駐車場・駐輪場 | 57% | 43% | ||||
市 町 村 |
在宅配食サービス業務 | 93% | 温泉健康センター | 84% | 57% | |
本庁舎清掃 | 82% | 市民会館等・公会堂 | 80% | 29% | ||
ホームヘルパー派遣業務 | 82% | コミュニティーセンター | 80% | 56% | ||
一般ゴミ収集業務 | 77% | 下水道終末処理施設 | 79% | 23% | ||
し尿収集業務 | 76% | 都市公園 | 77% | 17% | ||
水道メーター検針業務 | 75% | 病院 | 77% | 2% | ||
本庁舎の夜間警備業務 | 67% | 図書館 | 70% | 3% | ||
道路維持補修業務等 | 50% | 体育館 | 67% | 21% | ||
公立学校給食業務 | 37% | 駐車場・駐輪場 | 67% | 37% | ||
電話交換業務 | 33% | 児童館 | 66% | 24% | ||
養護老人ホーム | 66% | 27% | ||||
プール | 66% | 28% | ||||
陸上競技場 | 65% | 25% | ||||
公民館 | 62% | 12% | ||||
ゴミ処理施設 | 60% | 14% | ||||
保育所 | 56% | 4% | ||||
診療所 | 49% | 17% |
平成10年4月現在 自治省行政局調べ