トップページ


(参考2)



指定業種の一覧



平成13年8月1日現在



業種数            72業種

対象事業所数         111,164所

対象労働者数         885,818人

産業
分類番号
業種名 指定
地域
指定期間
0611 石炭鉱業(石炭選別業を除く) 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1229
のうち
魚体前処理加工業(にしん、さけ、ます、
すけとうだら、たら、ほっけ、いかなご、
かれい、めぬけ、さんま、たこ、つぶ、
ほたて貝、えぞばか貝、うに、けがに又
はずわいがにを主として原材料とする
ものに限る。)
全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1411
1413
器械による生糸・玉糸製造業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1421
1422
綿・化学繊維紡績業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1423 毛紡績業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1425
のうち
麻紡績業(黄麻を除く。) 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
143 ねん糸製造業 全国 平成12年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
1441 綿・スフ織物業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1442 絹・人絹織物業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1443 毛織物業 全国 平成12年 4月 1日〜
平成14年 3月31日
145 ニット生地製造業 全国 平成13年 5月 1日〜
平成14年 4月30日
 
146
のうち
染色整理業(織物手加工染色整理業、レース
染色整理業及び繊維雑品染色整理業を除く。)
全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1465
のうち
織物手加工染色整理業(友禅、スカーフ及び
ハンカチの染色及び整理を行うものを除く。)
全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1465
のうち
織物手加工染色整理業(友禅の染色及び
整理を行うものに限る。)
全国 平成12年 2月 1日〜
平成14年 1月31日
1472
1479
漁網・その他の網地製造業(修理業を含む。) 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1481 刺しゅうレース製造業 全国 平成13年 1月 1日〜
平成13年12月31日
 
151 織物製(不織布製及びレース製
を含む)外衣・シャツ製造業
(和式を除く)
全国 平成12年 4月 1日〜
平成14年 3月31日
152 ニット製外衣・シャツ製造業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1531
1533
1535
下着類製造業(ニット製下着・
寝着類製造業を除く。)
全国 平成12年 4月 1日〜
平成14年 3月31日
1532
1534
ニット製下着・寝着類製造業 全国 平成12年12月 1日〜
平成13年11月30日
 
1564 靴下製造業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1591
のうち
布団製造業 全国 平成13年 5月 1日〜
平成14年 4月30日
 
1595 タオル製造業 全国 平成13年 1月 1日〜
平成13年12月31日
 
1611 一般製材業 全国 平成13年 8月 1日〜
平成14年 7月31日
 
1623
のうち
内装パネル製造業 全国 平成13年 6月 1日〜
平成14年 5月31日
 
1633 木箱製造業(折箱を除く) 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
1699
のうち
割ばし製造業 全国 平成13年 2月 1日〜
平成14年 1月31日
 
1711 木製家具製造業(漆塗りを除く) 全国 平成13年 2月 1日〜
平成14年 1月31日
 
1899
のうち
紡織紙管製造業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
2041
のうち
レーヨン製造業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
2042 合成繊維製造業 全国 平成13年 8月 1日〜
平成14年 7月31日
 
232 ゴム製・プラスチック製履物・
同附属品製造業
全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
241 なめし革製造業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
244 革製履物製造業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
2514 ガラス容器製造業 全国 平成13年 1月 1日〜
平成13年12月31日
 
2516 卓上用・ちゅう房用
ガラス器具製造業
全国 平成12年10月 1日〜
平成13年 9月30日
 
2523
のうち
遠心力鉄筋コンクリート管製造業 全国 平成13年 2月 1日〜
平成14年 1月31日
 
2523
のうち
コンクリートポール製造業 全国 平成13年 1月 1日〜
平成13年12月31日
 
2523
のうち
コンクリートパイル製造業 全国 平成12年10月 1日〜
平成13年 9月30日
 
2529
のうち
木毛セメント板製造業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
2531 粘土かわら製造業 全国 平成13年 5月 1日〜
平成14年 4月30日
2532 普通れんが製造業 全国 平成12年 8月 1日〜
平成14年 7月31日
2542
2547
のうち
食卓用・
ちゅう房用陶磁器製造業
(絵付業を含む。)
全国 平成11年12月 1日〜
平成13年11月30日
2543
2547
のうち
陶磁器製置物製造業
(絵付業を含む。)
全国 平成11年12月 1日〜
平成13年11月30日
2551 耐火れんが製造業 全国 平成11年10月 1日〜
平成13年 9月30日
2581 砕石製造業 全国 平成12年 1月 1日〜
平成13年12月31日
2583
のうち
建築用石材製造業 全国 平成12年 4月 1日〜
平成14年 3月31日
2591 ほうろう鉄器製造業 全国 平成12年 9月 1日〜
平成13年 8月31日
 
2632 電気炉による製鋼・製鋼圧延業
(単独電気炉を含む)
全国 平成13年 8月 1日〜
平成14年 7月31日
 
2645 伸鉄業 全国 平成11年10月 1日〜
平成13年 9月30日
2751
2752
非鉄金属鋳物製造業
(ダイカストを除く。)
全国 平成13年 8月 1日〜
平成14年 7月31日
 
2811
のうち
一般用缶製造業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
2821 洋食器製造業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
2823 利器工匠具・手道具製造業(やすり、
のこぎり、食卓用刃物を除く)
全国 平成13年 3月 1日〜
平成14年 2月28日
 
2826 手引のこぎり・のこ刃製造業 全国 平成13年 3月 1日〜
平成14年 2月28日
 
2841
のうち
鉄塔製造業 全国 平成13年 3月 1日〜
平成14年 2月28日
 
2851
のうち
アルミニウム・同合金プレス製品
(台所用に限る。)製造業
全国 平成12年 6月 1日〜
平成14年 5月31日
2862
のうち
溶融めっき業
(表面処理鋼材製造業を除く)
(アルミニウムによる皮膜を
行うものに限る。)
全国 平成13年 2月 1日〜
平成14年 1月31日
 
2864 電気めっき業
(表面処理鋼材製造業を除く)
全国 平成13年 6月 1日〜
平成14年 5月31日
 
2911 ボイラ製造業 全国 平成12年 9月 1日〜
平成13年 8月31日
 
2931
のうち
2932
のうち
2972
のうち
2974
のうち
3191
のうち
建設機械製造業 全国 平成13年 4月 1日〜
平成14年 3月31日
 
2971 ポンプ・同装置製造業 全国 平成12年 8月 1日〜
平成13年 7月31日
 
3012 変圧器類製造業
(電子機器用を除く)
全国 平成11年11月 1日〜
平成13年10月31日
3112
のうち
自動車車体・附随車製造業
(乗用車を除く。)
全国 平成12年 9月 1日〜
平成13年 8月31日
 
313 自転車・同部分品製造業 全国 平成11年11月 1日〜
平成13年10月31日
3141
のうち
3143
のうち
鋼船・木船製造・修理業
(総トン数一万トン以上のもの
を除く。)
全国 平成12年 4月 1日〜
平成14年 3月31日
3145
のうち
舶用機関製造業
(船外機を除く。)
全国 平成11年10月 1日〜
平成13年 9月30日
3212
のうち
積算式ガソリン量器製造業 全国 平成13年 4月 1日〜
平成14年 3月31日
 
3434
のうち
野球用グラブ・ミット製造業 全国 平成13年 7月 1日〜
平成14年 6月30日
 
3453 ボタン製造業 全国 平成12年10月 1日〜
平成13年 9月30日
 
3454
のうち
針製造業 全国 平成11年12月 1日〜
平成13年11月30日
4031 一般貸切旅客自動車運送業 全国 平成11年 9月 1日〜
平成13年 8月31日
456 こん包業 全国 平成12年 4月 1日〜
平成14年 3月31日

                     TOP

                   トップページ