トップページ


(検討経過)



第1回 平成14年2月1日

    「我が国の自殺の現状」「自殺防止対策について」



第2回 平成14年3月15日

    「中高年の自殺について」

      話題提供者:高橋委員、斎藤委員



第3回 平成14年5月9日

    「若年者・女性等の自殺防止対策のあり方について」

      話題提供者:西田委員、三沢委員



第4回 平成14年6月21日

    「中高年の自殺防止対策のあり方について」

      話題提供者:保原委員、川上委員

            高橋邦明氏(新潟県立小出病院精神神経科部長)



第5回 平成14年8月7日

    「自殺防止対策と経済の関係について」「事例から学ぶこと I」



      話題提供者:黒澤委員

            金子能宏氏(国立社会保障・人口問題研究所

                        社会保障応用分析研究部室長)



    平成14年8月13日 「中間とりまとめ」公表



第6回 平成14年10月4日

    「事例から学ぶことII 〜 自殺防止対策関連研究班・あしなが育英会報告」



      話題提供者:平野かよ子氏(国立保健医療科学院公衆衛生看護部部長)

            竹島正氏(国立精神・神経センター精神保健研究所

                            精神保健計画部部長)

            大野裕氏(慶応義塾大学教授)

            小河光治氏(あしなが育英会業務課)

            斉藤勇輝氏(あしなが育英会大学奨学生)

            山口和浩氏(あしなが育英会大学奨学生)



第7回 平成14年12月12日

    「自殺防止対策有識者懇談会報告(案)「自殺予防に向けての提言」

     について」

                        TOP

                      トップページ