(別紙)

III.早急に取り組むべき自殺予防対策



<心の健康問題に関する国民への普及・啓発>



○国民への自殺防止、抑うつ状態、うつ病など心の健康問題に関する普及・啓発



○心の健康問題に関する相談機関の周知





<うつ病等対策>



  地域の体制づくり ←──── 連携 ────→ 職域の体制づくり



医療機関、保健所、市町村、          心の健康づくりの計画的な推進

学校、事業場等における            

対応の向上と連携の推進            事業場における

                       労働者の心の健康づくり相談体制

保健師等による                及び事業場外の相談体制の充実

訪問指導の充実

                       管理監督者、産業保健スタッフ

心の健康づくりに関する            に対する教育・研修の充実

計画の策定と推進               労働者の職場復帰支援



              専門家等の資質の向上



           かかりつけ医・産業医のうつ病等に

           関する知識・技術の向上、生涯教育



           かかりつけ医・産業医と

           精神科医等の連携



           地域や職域の看護師・保健師・

           精神保健福祉士、教諭、養護教諭、

           スクールカウンセラー等の

           うつ病等に関する

           知識の向上及び対応の向上

                      トップページ