戻る


15 福祉サービスを利用する際の相談相手の状況



表III−47 障害の種類別にみた相談相手の状況(複数回答)



(単位:千人)
相談相手 総数 障害種類別
視覚障害 聴覚・
言語障害
肢体
不自由
内部障害
総数 3,245 301 346 1,749 849
(100.0) (100.0) (100.0) (100.0) (100.0)
親・祖父母 160 13 22 105 20
(4.9) (4.3) (6.4) (6.0) (2.4)
兄弟姉妹 180 16 24 98 42
(5.5) (5.3) (6.9) (5.6) (4.9)
子供 928 83 103 520 221
(28.6) (27.6) (29.8) (29.7) (26.0)
配偶者 1,037 87 95 573 282
(32.0) (28.9) (27.5) (32.8) (33.2)
友人・知人 139 22 21 63 34
(4.3) (7.3) (6.1) (3.6) (4.0)
会社の人・学校の先生
 
9 1 2 6 1
(0.3) (0.3) (0.6) (0.3) (0.1)
医師 739 44 58 402 235
(22.8) (14.6) (16.8) (23.0) (27.7)
施設の職員 197 14 19 142 22
(6.1) (4.7) (5.5) (8.1) (2.6)
専門機関の職員 285 27 27 165 66
(8.8) (9.0) (7.8) (9.4) (7.8)
市(区)役所、町村
役場の職員
 
757 55 77 413 212
(23.3) (18.3) (22.3) (23.6) (25.0)
地域生活支援センター
などの職員
 
86 11 6 56 12
(2.7) (3.7) (1.7) (3.2) (1.4)
民生委員 216 28 27 111 50
(6.7) (9.3) (7.8) (6.3) (5.9)
身体障害者相談員 131 7 19 81 24
(4.0) (2.3) (5.5) (4.6) (2.8)
障害者の団体 76 11 11 33 20
(2.3) (3.7) (3.2) (1.9) (2.4)
その他 131 14 14 75 29
(4.0) (4.7) (4.0) (4.3) (3.4)
回答なし 691 66 73 336 216
(21.3) (21.9) (21.1) (19.2) (25.4)

(  )内は構成比(%)


                        TOP

                        戻る