トップページ


I 調査の概要





 1 調査の目的



  この調査は、知的障害児(者)福祉施策の一層の充実を図るため、その生活の実

 情とニーズを正しく把握し、今後における知的障害児(者)福祉行政の企画・推進

 の基礎資料を得ることを目的とした。





 2 調査の対象及び客体



  全国の知的障害児(者)のいる世帯を対象として、平成7年国勢調査により設定

 された調査区から、150分の1の割合で無作為抽出された、4,909地区内の知的障害

 児(者)を客体とした。客体は2,027人、調査票の回収数は1,654で回収率は81.6%、

 有効回答数は1,642件で有効回収率としては81.0%であった。





 3 調査の時期



  平成12年9月1日





 4 調査の機関









 5 調査の方法



  調査員が被調査世帯を訪問し、調査票を手渡し、記入及び郵便による返送を依頼

 する自計郵便方式により行った。





 6 調査の集計



  調査の集計は、社会・援護局障害保健福祉部が行った。





 7 利用上の注意



  (1)表章記号の規約



    計数のない場合       −



    統計項目上ありえない場合  ・



  (2)この概況に掲載の数値は四捨五入してあるため、内訳の合計が「総数」に

    合わない場合がある。



  (3)この概況に掲載の表の単位は「人」、( )は%である。

                     TOP

                   トップページ