トップページ
(別紙1)フリーターの現状
フリーター数の推計
(注)本調査における「フリーター」とは、年齢が15〜34歳で、(1)現在就業してい
る者については勤め先における呼称が「アルバイト」又は「パート」である雇用
者で、男性については継続就業年数が1〜5年未満の者、女性については未婚で仕
事を主にしている者、(2)現在無業者の者にいては家事も通学もしておらず「ア
ルバイト・パート」の仕事を希望する者をいい、総務省統計局「就業構造基本調
査」を基に特別集計したものである。
フリーターの3類型
モラトリアム型:
職業を決定するまでの猶予期間としてフリーターを選択し、その間に自分の「や
りたいこと」を探そうとするタイプと、先の見通しがはっきりしないまま学校や職
場を離れた者。正社員として責任を持ちたくない、自由でいたいという正社員を忌
避した結果フリーターをしている者。
やむを得ず型:
正規雇用を志向しながらそれが得られない者。家族の事情等でやむなく学費を稼
ぐ必要が生じたためにフリーターをせざるを得なくなった者などやむなくフリータ
ーになった者。
夢追求型:
何かしら明確な目標を持った上で、生活の糧を得るために、あるいは徒弟訓練的
な手段としてフリーターを選んだ者。
TOP
トップページ