トップページ


( 参考 )



○ 融資条件等について



1.融資対象者(次のいずれにも該当する者)



 (1)申込時点で厚生年金保険または国民年金に加入し、厚生年金保険の加入期間

    または国民年金の保険料納付済期間もしくは第3号被保険者期間が合算して

    3年(年金バリアフリー住宅は5年)以上ある方。



 (2)申込日の前月(国民年金の方は前々月)までの連続する24ケ月(年金バリ

    アフリー住宅は原則60ヶ月)が厚生年金保険の加入期間または国民年金の

    保険料納付済期間もしくは第3号被保険者期間で満たされている方。



2.融資限度額



 (1)一般住宅等(厚生年金保険または国民年金の加入期間により異なります。)
区分 一般貸付金(万円) 特別貸付金(万円)
加入期間 3年以上10年未満 10年以上 3年以上
10年未満
10年以上
厚生年金 国民年金 厚生年金 国民年金
一般住宅等 520 280 800 410 350 520
親子助け合い住宅 490 270 1,120 390
年金災害復興住宅 650 330 1,000 500
  (注1)国民年金に加入している方及び親子助け合い住宅、年金災害復興住宅に

     ついては、特別貸付金の融資を受けることができません。



  (注2)一般住宅等には、一般住宅のほか大型住宅を含み、それぞれ新築資金、

     新築住宅購入資金、既存住宅購入資金、住宅改良資金が融資の対象となり

     ます。 



 (2)年金バリアフリー住宅
  一般貸付金(万円) 特別貸付金(万円)
加入期間 5年以上10年未満 10年以上 5年以上
10年未満
10年以上
厚生年金 国民年金 厚生年金 国民年金
年金
バリアフリー
住宅
2,500 1,250 3,300 1,650 350 520
  (注)国民年金に加入している方については、特別貸付金の融資を受けることが

    できません。



 (3)割増融資



     特定の要件に該当する場合、次表により一般貸付金に加算して融資を受け

    ることができます。
要件 割増金額(万円)
高齢者同居、心身障害者同居、子供同居 300 (150)
クリーン換気設備 50 ( 50)
段差解消等 250 (130)
  (注1)(  )内は、国民年金に加入している方の割増額です。 



  (注2)親子助け合い住宅及び年金災害復興住宅については、割増融資を受ける

     ことができません。

                        TOP

                      トップページ