1 固定的な性別役割分業や職場優先の企業風土の是正 ○担い手の創意工夫による農産物の加工等の取組みに必要な資金が手当てされる よう農業改良資金を見直す中で、女性起業向けの優先枠を設定 【農林水産省】 ○男女がともに社会に参画するために、特に男性の職場中心の意識等の転換を図 り、家庭・地域生活の両立を支援する事業や女性の社会参画を促進する事業の 委託等を実施 【文部科学省】 ○地域学習活動の活性化を支援するため、行政とNPOをはじめとする民間団体 との連携のあり方についてのセミナーの開催や、市町村において行政と子育て NPO等との連携による家庭教育学習及び男女共同参画NPO等との連携によ る男女共同参画学習など地域住民自らが課題解決に取り組む事業の創設 【文部科学省】 2 仕事と子育ての両立のための雇用環境の整備 ○短時間勤務制度やフレックスタイム制など小学校就学前の子を養育する労働者 が育児のために必要な時間を確保しやすい柔軟な働き方ができる制度を設けた 事業主に対し、育児両立支援奨励金を新たに支給 【厚生労働省】 ○看護休暇制度の導入促進を図ることを目的として、小学校就学前の子の看護の ための休暇制度を設けた事業主に対し、看護休暇制度導入奨励金を新たに支給 【厚生労働省】 ○情報通信機器の取り扱いにあまり習熟していない女性等がテレワークを手軽に 実施することができる環境を整備することにより、民間のテレワークを促進し、 効率的に女性等の雇用機会を創出 【国土交通省】