トップページ


     児童福祉施設第三者評価試行事業の実施について(案)



1 趣旨



 現在、保育所、児童養護施設、母子生活支援施設、乳児院の第三者評価基準、評価

の実施方法等について検討委員会を設けて検討中であるが、この検討に資するため、

評価調査者の養成研修及び各施設に対する評価試行事業を実施する。



2 事業内容



(1)児童福祉施設サービス評価調査者の養成研修試行事業



 ア 実施時期・場所



   8月27、28日

      東京(社団法人全国保育士養成協議会主催) 於 全社協灘尾ホール

   8月30、31日

      大阪(社団法人全国保育士養成協議会主催) 於 メルパルクOSAKA



 イ 対象



   保育士養成協議会会員、施設長等、行政関係者(都道府県、政令市、中核市)

   各会場150人〜200人



 ウ 研修プログラム



  <1日目>



講義
福祉サービスにおける第三者評価
(検討経過、都道府県の動向、他分野、調査者倫理)
1.5時間
12年度児童福祉施設第三者試行事業の実施結果等 1時間
評価基準の理解と判断
(保育所)
2時間
  <2日目>



講義
評価基準の理解と判断
(児童養護施設)
1.5時間
評価基準の理解と判断
(母子生活支援施設)
1.5時間
評価基準の理解と判断
(乳児院)
1.5時間
評価の着眼点と評価方法
(13年度児童福祉施設第三者評価試行事業について)
1.5時間




(2)各施設に対する第三者評価試行事業の実施(昨年に続き2回目)



 ア 対象施設



    保育所      :47都道府県約100施設



    児童養護施設   :15都道府県15施設



    母子生活支援施設 :15都道府県15施設



    乳児院      :15都道府県15施設



 イ 調査員2人又は3人体制(養成研修受講者)



    保育所      :延べ約300人



    児童養護施設   :延べ約45人



    母子生活支援施設 :延べ約45人



    乳児院      :延べ約45人



 ウ 実施時期



    9月〜10月



 エ 試行事業結果の取りまとめ



    11月

                        TOP

                      トップページ