戻る


 大阪                         TEL



    実施団体:関西経営者協会          06-6253-2351

         大阪ボランティア協会       06-6465-8392

         大阪NPOセンター        06-6460-0268







 ○ボランティア賞(個人・団体)



  はやし よしこ

  林 喜子(33歳)

  手話サークル「つくし」

  堺市要約筆記サークル「堺ひまわり」

  ((株)ニッセイコンピューター勤務)



    高校2年・3年の時に「わたぼうしコンサート」で会場誘導ボランティアと

   して参加したのが聴覚障害者との出会い。

    平成元年に手話サークル「つくし」主催の初級講習会を受講、以後研鑽を重

   ね各種の会合の手話通訳としてボランティア活動に参加、また要約筆記活動に

   も参加し、聴覚障害者との接点をより多くもつ努力をしている。

    週1回の手話の勉強会で、他メンバーとともに技術力を高める努力もしてお

   り、最近はパソコンによる通訳にも力を入れている。





 ○ナイスアシスト賞(企業・事業所)



  だいにっぽんとりょう

  大日本塗料(株)



    同社は、大阪事業所の有志が組織するボランティア活動サークル「DNTハ

   ッピーメイト」の活動を側面から支援。

    自社製品を使っての保育園(保育室)の塗り替え作業や地域の掲示板づくり

   の指導など地域と密着した活動を行っている。

    また、社員にボランティア活動を推進する「DNTボランティア推進ネッ

   ト」が平成12年1月にNPO法人として認証され社員の積極的な社会貢献活

   動を呼びかけており、より地域に密着した活動を継続的に行っている。





 ○ナイスアシスト賞(NPO・ボランティア受け入れ団体)



  特定非営利活動法人

  介護保険市民オンブズマン機構大阪



    同機構は、ボランティア市民オンブズマンを養成して、受け入れ契約を結ん

   だ特別養護老人ホームに派遣。利用者や家族から意見を聞いて施設への橋渡し

   をするなど、介護サービスの向上に取り組んでいる。

                     TOP

                     戻る