(別添2) 主な厚生労働大臣表彰受賞者 ○ 厚生労働大臣優良賞 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 設計・建設工事(1工区、2工区、 3工区) 業種 :建築工事業 住所 :大阪府大阪市此花区桜島1丁目2番(1工区) 1丁目3番(2工区) 2丁目1番(3工区) 労働者数:延1,177,774人 事業内容:ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの建設工事 表彰理由:3工区合わせて約540,000m2の敷地に、アトラクショ ンを含めし145棟を建築する大規模で複雑な工事を、3共同 企業体が密接に連携て安全施工に努め、いずれも全工期にわた る無災害を達成したため ・近畿日本鉄道株式会社鉄道事業本部上本町営業局工機部検車課名張検車区 業種 :鉄道業 住所 :三重県名張市平尾2629番地 労働者数:40人 事業内容:鉄道車両の検査及び整備 表彰理由:あらゆる機械設備についてきめ細かく創意工夫した安全化を検 討、実施すること等により安全水準の向上を図り、昭和26年 以来約50年間無災害を継続するなど大きな成果をあげている ため ○ 厚生労働大臣進歩賞 ・千住スプリンクラー株式会社岩手工場丸森 業種 :一般機械器具製造業 住所 :岩手県東磐井郡東山町長坂字丸森86−1 労働者数:117人 事業内容:スプリンクラーヘッドの製造、製品の実験 表彰理由:新規設備を設置する際に安全性の事前審査を行う「設備安全評 価基準」を整備すること、危険要因の抽出を組織的に行うこと により平成12年度には83カ所の改善を行うなどの取組みに より、労働災害発生につながる潜在的な危険の低減を図り、す ぐれた安全水準の確保に成功しているため。 ○ 厚生労働大臣功績賞 ・天野 健太郎 所属・役職:社団法人群馬労働基準協会連合会会長 年齢 :73歳 住所 :群馬県前橋市平和町1−5−1 表彰理由 :平成7年から上記役職に就任し、協会の活動を積極的に推進 しており、特に、群馬地方産業安全衛生大会の開催に当たっ てこれを先導し、地域の労働災害防止活動、安全管理水準の 向上に積極的に取り組むこと等により、地域の安全水準の向 上、発展に多大の貢献があったため ・杉浦 弘 所属・役職:建設業労働災害防止協会愛知支部支部長 年齢 :73歳 住所 :愛知県名古屋市緑区黒沢台2−316 表彰理由 :平成6年から上記役職に就任し、支部の活動を積極的に推進 しており、特に、建設業労働安全衛生マネジメントシステム の普及、各種技能講習等の実施等により、地域の安全水準の 向上、発展に多大の貢献があったため ○ 厚生労働大臣安全推進賞 ・田中 志郎 所属・役職:株式会社タナカセイフティエンジニアリング代表取締役社長 年齢 :61歳 住所 :川崎市麻生区組山1−7−2 表彰理由 :動力プレス機械に係る多くの経験と深い見識を活かし、動力 プレス機械の安全に係る各種の講習等において講師を務め、 安全な技術の普及・定着に多大の貢献があったため ・萩野 照雄 所属・役職:労災防止指導員(ハギノ建設株式会社代表取締役) 年齢 :65歳 住所 :高知県安芸市井ノ口乙890 表彰理由 :昭和56年から高知労働基準局(現労働局)の労災防止指導 員として、安芸労働基準監督署管内の建設業の安全衛生水準 の向上に努め、地域の安全水準の向上、発展に多大の貢献が あったため