タイトル:本年の「生活習慣病予防週間(2月1日〜7日)」の標語とシンポジウム

     開催について



発  表:平成13年1月25日(木)

担  当:厚生労働省健康局総務課生活習慣病対策室

                  電 話 03-5253-1111(内線2339)

                      03-3595-2245(夜間直通)

 厚生労働省では、2月の第1週を「生活習慣病予防週間」として生活習慣病予防の

ための知識の普及啓発に努めていますが、本年は、この週間の標語を、公募した中か

ら「健康は自分でつくる みんなで支える」と定めました。また、関連中央行事とし

て、「2001生活習慣病予防週間シンポジウム」(財団法人日本公衆衛生協会主催、

厚生労働省後援)が2月3日(土)13時より銀座ガスホールで別添のとおり開催さ

れることとなりましたので併せてお知らせします。

 がん、心臓病、脳卒中、糖尿病などの生活習慣病は、痛みなどの強い症状がないま

まに進み、いわば無自覚なうちにいずれ激しい発作や重篤な合併症を生じて死亡や生

活の質の低下につながるという特徴があります。その患者数は近年著しく増えており、

このままでは今後さらに増加していくものと予測されています。

 このシンポジウムでは、「健康日本21」に沿って、食事、運動、休養などの日常

の生活習慣を見直し、生活習慣病予防と健康づくりに楽しく取り組んでいくための具

体的な手がかりが提供されます。

 ウィークデーには忙しくて時間をとりにくい方々にも来ていただけるよう、土曜日

の午後の開催といたしております。

 皆様の御参加をお待ちしております。

                        厚生労働省発表資料一覧