(資料7) 平成11年度「ファミリー・フレンドリー」企業表彰 労働大臣努力賞表彰企業一覧 秋田精密電子工業 株式会社 ・所在地 秋田県大曲市 ・業 種 精密機械器具製造業 ・従業員数 約170人 (表彰理由) 介護休業制度については、休業期間等について法を上回る内容となっているとと もに、育児のための短時間勤務の制度については、子の満3歳到達後の3月末まで 利用できるものとなっている。さらに、育児・介護休業者に対して情報提供や教育 訓練を実施するほか、昇進・昇格の決定に当たって、育児・介護休業期間を影響さ せないとするとともに、社長等が毎週の幹部会及び毎月の全体朝会で両立支援の方 針を話すなどの取組が行われている。 このような中で、各制度の利用者も多く、かつ、育児休業制度、介護休業制度と も、最近3年間の利用者は全員復職している。 キッコーマン 株式会社 ・所在地 千葉県野田市 ・業 種 食料品製造業 ・従業員数 約3,000人 (表彰理由) 育児休業制度、介護休業制度及び育児のための短時間勤務の制度については、 20年近く前に導入するとともに、休業期間等について法を上回る内容となってい る。さらに、賞与や退職金の算定上、休職期間について一定の場合就業扱いとする などの取組が行われている。 このような中で、各制度の利用者も多く、特に介護休業制度は、各年齢層で利用 されている。また、育児・介護休業制度ともに、最近3年間の利用者は全員復職し ているとともに、男性労働者も利用しており、育児・介護休業制度等は既に従業員 の中では定着したものとなっている。 東 陶 機 器 株式会社 ・所在地 福岡県北九州市 ・業 種 窯業・土石製品製造業 ・従業員数 約10,200人 (表彰理由) 介護休業制度については、休業期間等について、法を上回る内容となっていると ともに、休業中の経済的援助も行われている。また、育児休業者に対しては情報提 供や教育訓練を実施し、職場復帰しやすい環境整備に努めている。さらに、検討委 員会において、仕事と家庭の両立支援等働きやすい環境づくりについて検討し、ハ ンドブックにまとめ、管理職に配布するなどの取組が行われている。 このような中で、育児休業は管理職も、介護休業は男性利用者も利用していると ともに、両制度とも利用者が多い中で、最近3年間で全員復職している。 株式会社 山 形 屋 ・所在地 鹿児島県鹿児島市 ・業 種 各種商品小売業 ・従業員数 約1,400人 (表彰理由) 育児休業制度、介護休業制度とも約20年前から導入し、介護休業期間等につい て法を上回る内容となっているとともに、育児及び介護のための短時間勤務制度に ついては、ともに3年間利用できるものとなっている。また、再雇用制度、事業所 内託児施設の設置なども行われている。さらに、育児休業者に対して情報提供や教 育訓練等を実施し、職場復帰しやすい環境の整備に努めるなどの取組が行われてい る。 このような中で、各制度の利用者も多く、育児休業制度や介護のための短時間勤 務制度については、管理職も利用している。